散らかすことの意味

散らかすことの意味

何かを決める。それはとても重要なことだ。
効率を最優先する昨今の会議は特にその傾向が強い。
議題は事前に提出する。会議は30分以内。
議論のための議論はしない。
一人ひとりのタスクと期限を必ず決める。

決められたルールに則って、
効率よく物事を決め、処理していく。
スピードを重視する現代の経営環境において、
それはとても効果的なシステムと言えるだろう。
だがそこには大きな落とし穴がある。
それは、イノベーションが起こらなくなってしまう、
という落とし穴だ。

もちろん、イノベーションにおいても、
何かを決めるというプロセスは必要だ。
だが何かを決めるその前に、やらなくてはならないことがある。
それは「壊す」という作業。
現状を打破することなくイノベーションは起こせない。
効率よく物事を決めていく会議には、
このプロセスが決定的に欠けているのである・・・・

 

『[安田佳生メールマガジン] 2015.12.2 散らかすことの意味より冒頭引用

メールマガジンのご案内<購読無料>

安田佳生コラムの全文は、メールマガジンを登録するとお読みいただけます。
毎週水曜日配信の安田佳生メールマガジンは、以下よりご登録ください。

メールマガジン購読登録