「知り合いの社長たちがSNSで成功している」「社内からも発信してくれと言われている」「でもどうしたらいいかわからない」…そんな社長さん。ぜひわたくし、「ブランディング担当秘書」の深井治美にお声がけ下さい。
そもそもなぜ、「社長の個人ブランディング」がこれほど注目されているのでしょうか。それは、世の中にスマホとネットが行き渡ったことで、「何を買うか」だけでなく「誰から買うか」という基準ができたからです。
社長自身、何の発信もしていない人より、人柄や想いに好感を抱く人と取引したいと思いませんか?
とはいえ、発信用のコンテンツを自分で作るのはなかなか大変です。そこで私がインタビュアーとなって社長をじっくり取材! その内容を4000〜6000文字のロングプロフィールと、12本分の対談記事にまとめさせていただきます。
コンテンツができたら、次はそれらを配信するためのメディアづくり。深井全面サポートのもと、ブログまたはメルマガを立ち上げ、作成した記事を発信していきます(配信作業も深井が行いますのでご安心ください)。
今回、ここまでを全部セットにした「ブランディングスターターキット」を作りました。興味をお持ちくださった社長さん、私自ら詳細説明しますので、コチラからお気軽にお問い合わせ下さい!
【略歴】大学卒業後、ブライダルギフト企業で営業を担当。その後、調剤薬局にて総務・人事・庶務、結婚情報サービス企業の結婚アドバイザー、インターネットメディアのカスタマーサクセスなど幅広い業務を担当。2022年12月よりフリーランスとしての活動を開始し、インサイドセールスやマーケティング支援(リスト作成、競合調査、CRM設定など)、その他WordPressでの記事執筆など、多角的な企業支援サービスを提供中。
最近は社長自らがXやnoteなどで発信することがすごく増えてますよね。そもそもなぜそういう風潮になってきたんでしょう?
SNSやブログの発達に伴い、カスタマーと繋がることが容易になったからだと思います。テレビや雑誌などを介さなくても、取引先やお客さんと直接やり取りができる時代ですので。
ああ、確かに知り合いの社長が、「SNSでファンになりました」と知らない人から問い合わせが入ったって言ってました。Facebook経由で契約になったって話もよく聞くし。…私もそんな風にできたらいいけど、ネットには疎いんですよね。SNSも苦手だし。
SNS運用は思った以上に大変なんですよね。Xで1000人にフォローされるのも一苦労ですし、しかもその1000人が全員顧客になるわけでもない。ですので「これからブランディングをしたい社長」には、もっと堅実かつ効果の出やすいやり方をオススメしているんです。
へぇ、それはどんなやり方なんです?
あらゆる種類の人が見ているSNSではなく、まずは既に面識のある人や名刺交換をした人に届けるコンテンツを用意するんです。メルマガなどがわかりやすい例ですね。あるいはブログを開設して、記事をアップしたらそのURLを送ったり。
なるほど! 確かに既に知っている人の方が読んでくれそうですね。…いや、でも待てよ。いったい何を発信すればいいんです? ウチの商品やサービスの宣伝をすればいいんですか?
もちろん最終的にはそういう情報があってもいいですが、基本的に人は明らかなPRを嫌います。まずは冒頭お伝えしたような「この人から買いたい!」という印象を作る必要があります。そのために私は「ロングプロフィール」をオススメしているんです。
ロングプロフィール? なんですそれは?
4000〜6000字くらいの長い自己紹介文です。よくある経歴を並べただけのプロフィールじゃなく、社長の考え方や人柄までわかるようなもの。例えば私のロングプロフィールはコチラです。
なるほど! 普通のプロフィールよりずっと情報が多くて親近感が湧きますね。でもこんな長いもの誰も読まないんじゃ?
でも社長、逆に普通のプロフィール文の方が読もうと思わないんじゃないですか? ロングプロフィールというだけでインパクトもあり、他社との差別化にもなりますし、商品やサービスに対する熱意も伝わります。
確かにそうかもしれませんね。実際、他の社長のプロフィールや挨拶文を真剣に読んだことはないし(笑)。とはいえ、スマホで読むにはさすがに長文すぎませんかね。
ページ分けをしたり目次を付けたりするので、意外とさらっと読めますよ。ただ、確かに地の文が続くと大変な部分もあるので、実はスマホ用に別のコンテンツも作成させていただきます。
スマホ用のコンテンツ? それはどういうものなんです?
ズバリ、今まさに私たちがやっているような、対談形式のコンテンツです。ロングプロフィールをアレンジして、計12本の対談コンテンツにします。それを週3〜5本くらいのペースで配信するんです。
なるほど! …いやでも、どこで配信するっていうんですか? 私はブログもメルマガもやったことないんですけど…
ご安心下さい! メルマガもしくはブログ(note)にて発信できる体制を、私がイチから作らせていただきます。つまり社長は、配信用のコンテンツだけじゃなく、それを拡散するためのメディアも手にできるということです!
ふ〜む、それはすごく魅力的だけど…でも、やっぱり難しいんじゃないでしょうか。さっきも言ったけど私はネットには疎くて、配信作業もできないと思うんですよ。
その点も大丈夫です。コンテンツの編集も配信設定もすべて私が代行させていただきます。つまり社長にやってもらうのは、最初のインタビューに答えてもらうことだけなんですよ。
そういうことなんですね! つまり2時間深井さんとお喋りするだけで、社長ブランディングに必要なメディアやコンテンツが完成しちゃうと。
その通りです!そしてこの「スターターキット」は、私のブランディング秘書としての「お試しセット」でもあります、これで成果を感じてくださったら、ぜひ継続的なご契約もご検討下さい!
オンラインにて1.5~2時間程度のインタビューを実施。考え方や影響を受けた人物、会社立ち上げの経緯や経営モットーなど幅広くお聞かせいただきます。
インタビュー内容をもとに社長の一人称のロングインタビューを作成。長さは4000〜6000字程度です。構成や目次設定などはもちろん、文体などの調整も可能です。
見本として「深井治美のロングプロフィール」をご用意しました。
ロングプロフィールを対談形式に編集したものを作成。12分割してスマホでも読みやすいシリーズもののコンテンツに仕上げます。スマホでもサクサク読める、人気の高いフォーマットです。
見本として「深井と聖徳太子の対談コンテンツ」をご用意しました。
ブログ(note)またはメルマガの立ち上げ(※)を深井全面サポートのもと行います。既に社内ブログやメルマガ等がある場合はそれを活かすことも可能です。
※メルマガ立ち上げの場合は別途サービス利用料(月額4,000円~、初期費用10,000円)および初期テンプレート作成費(10,000円)が必要になります。ご要望があればサムネイル画像作成なども可能です。
ブログ(note)またはメルマガにて対談コンテンツの配信開始します(記事内にはロングプロフィールへのリンクを設定)。配信設定なども深井がすべて代行します。12本を配信し終わったところでサービス完了です(※)。
※継続的なご支援も可能です。ぜひお気軽にお声がけ下さい。
あらためまして、深井治美です。まずはこちらのページをご覧いただいたこと、心より感謝申し上げます。
今回の「社長ブランディング スターターキット」は、私がフリーランスになって初めて作ったオリジナル商品です。自分の強みは何か、どんなことなら役に立てるかを一生懸命考え、たくさんの方にサポートしてもらいながら作りました。
人と話すのが好きで、相手の長所を見つけるのが得意で、さらにはそれを文章化することも大好きな私にピッタリの、とてもいい商品になったと思います。
その内容はこちらのロングプロフィールや対談コンテンツの見本をご参照いただければと思いますが、それ以上にまずはオンラインにて私から直接ご説明させて下さい。
きっと、「よく笑う人だなぁ」「明るくて元気な人だなぁ」と感じていただけると思います(笑)。
「この人のインタビューなら受けてもいいな」そう感じていただけたら、ぜひこのスターターキットをご検討さい。そしてその制作過程で、ぜひ私の能力をチェックいただければと思います。
ということで、長くなりましたが、少しでも興味を持ってくださった社長様、ぜひこちらよりお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております!
※インタビュー、4000~6000文字のロングプロフィール、12本分の対談コンテンツ、ブログorメルマガ構築支援、配信代行、すべてセットになった料金です。
個人ブランディングが上手な社長の側には「有能なマルチタスク人材」が存在します。ただし採用するのはかなり困難。そこでオススメなのがブランディング担当秘書の深井さん。社長の魅力を引き出し、ライティング〜情報発信までひとりでこなしてしまう。個人ブランディングに力を入れたい社長さんにオススメです。
(株式会社ブランドファーマーズ・インク 代表 安田佳生)
深井さんには1年以上、仕事を発注していますが誠実に安定した成果を出していただいています。
弊社のような少数精鋭の会社は"阿吽の呼吸"で仕事をすることが多いのですが、私の意図を汲み取って先回りしたアウトプットにいつも感激しています。ビジネスパートナーに一番大切なことは信頼関係です。私が信頼している彼女の新サービスを心から応援しています。
(株式会社マイノリティ 代表 柳澤大介)
深井さんとはいろいろな仕事でご一緒させていただいていますが、とにかく器用で多才な人です。それでいて偉ぶらず、明るく元気で、仕事も丁寧。どう考えても「今すぐに仕事を頼むべき人材」です。すぐ満席になってしまうと思うので、興味のある社長さんは急ぐことをオススメします。
(株式会社ロウズ 代表 児玉ロウ)
興味を持ってくださった経営者様は、
以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
本サービスについて詳細説明致します。
興味を持ってくださった経営者様は、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。本サービスについて詳細説明致します。