SEED FOR GROWTH|顧客の声から見つけるアップセル/クロスセルの”種” SEED FOR GROWTH|顧客の声から見つけるアップセル/クロスセルの”種” SEED FOR GROWTH|顧客の声から見つけるアップセル/クロスセルの”種”

「なぜ売上が伸びないのか?」
その答えは“社外”にあります。

本ページをご覧いただきありがとうございます。本サービス提供者の鈴木奨平です。

今回紹介する「SEED FOR GROWTH」(シード・フォー・グロース)は、貴社の顧客・社員・サービス資産の中に眠っているアップセル/クロスセルにつながる「種(=アイデアの原石)」を発掘・整理・提示するプログラムです。

経営層・現場社員へのヒアリングに加え、貴社のユーザー(顧客)にも直接インタビューを実施し、社内視点だけでは見えない“使われ方”や“選ばれている理由”を言語化。アップセル/クロスセルにつながる具体的なビジネスアイデアとしてご提示します。

サービスの特徴

社外(顧客)の声と社内(現場)の情報を統合し、アップセル/クロスセルにつながる“種”を言語化

“選ばれる理由”を再定義し、新たな訴求軸を発見

現場で即実践できる提案トーク例、ステップなどを報告書形式で提供

上層部と現場の視点をつなぎ、戦略と実行のズレを解消

本当の価値を発見し、ビジネスに
翻訳するプロフェッショナル。

本当の価値を発見し、ビジネスに翻訳するプロフェッショナル。

本プログラムを手がける私、鈴木奨平についてまずはご説明させてください。

現在は「LTV最大化のプロ」として活動していますが、もともとはカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にてTSUTAYAの店舗運営やコンサルティングをやってきた人間です。

その後ソフトバンクグループ企業へ転職し、新規事業立ち上げを経験。その後はAIスタートアップ「カラクリ」の共同創業SaaSプロダクトの導入推進など、幅広い事業に従事。

事業開発・マーケティング・カスタマーサクセスといったビジネスの主要領域において、数々の実績を残してきました。

それらを通じて得た知見やノウハウをもとに作り上げたのが、本サービス「SEED FOR GROWTH」です。社内外から必要な情報を過不足なく抽出し、アップセル/クロスセルに繋がる具体的なアイデアとして提供します。

スタートスイッチ株式会社 代表取締役

鈴木 奨平

立命館大学卒業後、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に入社。TSUTAYAの直営店舗運営や約120店舗のコンサルティングに従事し、フラッグシップ店の立ち上げも担当。その後、コンサルティングファームおよびソフトバンクグループ企業で新規事業開発やマーケティング支援を行う。2016年にスタートスイッチを創業し、同年AIスタートアップ「カラクリ」の共同創業に参画。SBI証券やWOWOWなど大手企業へのSaaS導入を推進し、取締役として6年以上にわたりカスタマーサクセス部門をリード。現在は複数企業の顧問を務めながら、事業開発・マーケティング・カスタマーサクセスを軸に幅広く支援している。

残り2社!お急ぎください
詳細説明を希望する

“マーケットの声”を利益に
変える、独自の「LTV設計」。

私の強みは、理論や枠組みにとどまらず、実際のマーケットの声からLTV(顧客生涯価値/「1人の顧客が生涯にわたって企業にもたらす利益の総額」)を最大化する具体的なアイデアを導き出せることです。

本プログラムで実施される各インタビューでは、相手の発言そのものだけはなく、背後にある潜在的な心理や期待感にまで踏み込みます。

そこから導き出される仮説は、戦略としての説得力を持つだけでなく、現場で即実行できるアップセル・クロスセルの施策として機能します。

また、ヒアリング対象をクライアント企業だけにとどめず、その先のユーザー(貴社の顧客)にまで広げるアプローチを徹底しているのも大きな特徴です。

ユーザー(貴社の顧客)の声を直接扱い、それを具体的なビジネス施策に“翻訳”することで、LTVを最大化する実践的なアップセル/クロスセル戦略として提示します。

サービスの流れ

このプログラムは、全体で約10回のセッション
(打ち合わせやインタビューなどを含む)

を想定しています。

キックオフ面談

キックオフ面談

事業全体の構造や目指す方向性、現在の課題、売上構成などを整理し、ヒアリングの設計を行います。

矢印
ヒアリングフェーズ(約2〜3週間)

ヒアリング実施

ユーザー(貴社の顧客)5名程度にインタビューを実施(1人30〜60分)。実際の使用感や要望などについて丁寧に掘り下げます。

経営層・営業・現場スタッフに対しても同様にヒアリングを行い、現場視点と経営視点の両面からインサイトを得ます。

矢印
“種”の発掘と仮説化

アイデアの整理

各ヒアリングから浮かび上がった“種”に着目し、アップセル/クロスセルにつながるビジネスアイデアへと昇華させます。

矢印
活用のたたき台の設計

報告書の提供

発見した“種”(ビジネスアイデア)を社内で活用・展開する方法を、提案トーク例や社内展開ステップなど実行ベースで設計。現場で実践できるフローに落とし込みます。

矢印
納品・振り返り

納品・振り返り

全10ページ程度の報告書形式で納品。ご要望に応じて、継続支援(オプション)に向けたご提案をいたします。

残り2社!お急ぎください
詳細説明を希望する

報告書(全10ページ前後)の内容

ユーザーの声・現場の声の要約と洞察:
インタビュー内容をもとにした定性的なインサイトと、そこから導かれたアイデアを記載。

アイデア一覧と優先順位案:
発掘された複数の“種”を、実現可能性や売上インパクトなどに基づき分類・整理

実行ステップ案:
社内展開の具体的なアクションプランを「誰が・いつ・何をするか」の形式で簡潔に設計(ユーザーの関心・実感を反映した提案トーク例なども含む)

※報告書は、経営層向けの戦略資料であると同時に、 営業・CS・企画担当者など社内での共有・展開を前提に作成します。

費用

費用:66万円(税込)

*実施期間:約3ヶ月
*セッション回数:目安として全10回前後
*別途オプションで継続支援(月額契約)も可能です。

現在は、試験導入キャンペーンにつき、
特別価格の66万円(税込)でご提供しております。
※今後は99万円(税込)での提供を予定しております。

現在は、試験導入キャンペーンにつき、特別価格の66万円(税込)でご提供しております。
※今後は99万円(税込)での提供を予定しております。

本来であれば100万円以上をいただく内容ではございますが、
初期導入企業様に限り、特別価格でご案内しております。

本来であれば100万円以上をいただく内容ではございますが、初期導入企業様に限り、特別価格でご案内しております。

よくある質問

アップセル/クロスセルできる価値が
あるか分かりません。

アップセル/クロスセルできる価値があるか分かりません。

まさにそう感じていらっしゃる企業・サービスこそが、本プログラムの対象です。社内の意見だけでなく、ユーザー(貴社の顧客)の声を丁寧に拾うことで新たな可能性が見えてきます。

オンラインでも対応できますか?

対面でのセッションを推奨しておりますが、難しい場合はオンラインでの対応も可能です。
(※対面セッションに関しては、実施エリアによって別途交通費を頂戴する場合がございます)

どのような業種に向いていますか?

業種は問いませんが、特に「自社ならではの強みを見つけて活かしたい」「現場の提案力を上げたい」と考えている企業様に効果的です。BtoB・BtoC問わず実績があります。

顧客にインタビューするのが
難しいです

申し訳ありません。社内の仮説だけでは見えてこない“選ばれる理由”や“実感されている価値”を可視化することが成果の核心となるため、ユーザー(貴社の顧客)様へのインタビューは必須とさせていただいております。

一度実施すれば効果はすぐ出ますか?

一部のアウトプット(提案トーク例の改善やユーザー理解の深まりなど)は、早期に活用いただくことが可能です。ただし、SEED FOR GROWTHの提供価値は「アイデアの種」の発掘にあり、その種をどう育てるかは貴社自身の行動に委ねられます。売上構造や商品の改善といった変化を実現するには、中長期での取り組みが不可欠です。

実行まで支援してもらう
ことは可能ですか?

はい、可能です。基本プログラムの終了後も、必要に応じて月額契約での継続支援をご提供しています(別途ご相談ください)。戦略のブラッシュアップや実行フェーズでの壁打ち、社内説明支援など柔軟に対応可能です。

まずはお気軽にお問い合わせを

興味を持ってくださった方は、
以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
鈴木が詳細説明致します。

興味を持ってくださった方は、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。鈴木が詳細説明致します。

鈴木からの詳細説明を希望
このサービスに申込みをしたい
その他(備考欄にお書き下さい)

Copyright © スタートスイッチ株式会社 All rights reserved.