-
2015年6月17日
お金になるか、ならないか
好きなことや得意なことを仕事にしたい。でもそれでは稼げない。仕方がないから生活のために稼げる仕事をする。つまりは、給料がもらえる仕事に就く。そのように考えている人はとても多い。 だがそういう人の大半は、好きなことを仕事に…
- 未分類
-
2015年6月12日
【Podcast紹介】採用活動における会社説明会の本質ってなんですか?
毎週水曜日更新のPodcast、「安田佳生のゲリラマーケティング」の一部を書き起こしてご紹介します。ビジネスの悩みから人生の素朴な疑問までお答えするPodcast、今回ご紹介する内容は・・・ 採用活動における会社説明会の…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2015年6月11日
企業ブランディングを、身近なカタチにする。
毎日見る「写真」や「絵」は、ありますか? 突然ですが、毎日見ている「写真」や「絵」はありますか? 例えば、携帯電話の待ち受け画面の、お気に入りの写真。 部屋に飾ってある、ポストカード。 会社のデスクトップパ…
- BFI広報
- サービス紹介
-
2015年6月10日
クジラと化粧と人間社会
クジラを食べてはいけない。イルカを捕獲することは非人道的だ。と、日本人は世界中から非難されている。経営者が集まる場でこの話をすると、ほぼ100%の人が反論を述べる。 「クジラやイルカは可哀想で、牛や豚は可哀…
- 未分類
-
2015年6月5日
【Podcast紹介】人材育成。どういう部下に、どれぐらいの時間をかけるべき?
毎週水曜日更新のPodcast、「安田佳生のゲリラマーケティング」の一部を書き起こしてご紹介します。ビジネスの悩みから人生の素朴な疑問までお答えするPodcast、今回ご紹介する内容は・・・ 人材育成。どういう部下に、ど…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2015年6月5日
中小企業のブランディングに必要なこと
「ブランディング」の定義とは 日本の中小企業がブランド力を強化するには、まず、「ブランディングとは、●●●である」、という定義付けからはじまる。そう私たちは考えています。 “●●●”に当てはまる言葉は、企業…
- BFI広報
- サービス紹介
-
2015年6月3日
採るべき人材
どんな会社も、どのような経営者も、共通して欲しいのは出来る人材である。出来る人材はいくらでも欲しい。だが出来ない人材は一人も要らない。それが正直な気持ちではないだろうか。では出来る人材とはどのような人材なの…
- 未分類
-
2015年5月29日
【Podcast紹介】一緒に働いていて気持ちがいい人、そうでない人の違いは?
毎週水曜日更新のPodcast、「安田佳生のゲリラマーケティング」の一部を書き起こしてご紹介します。ビジネスの悩みから人生の素朴な疑問までお答えするPodcast、今回ご紹介する内容は・・・ 一緒に働いてい…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2015年5月27日
世界から見た自分
何人ものカメラマンを雇い、近くから、遠くから、前から、後ろから、ひたすら自分を撮影し続けてもらう。何年も、何年も。仕事中も、食事中も、お風呂に入っているときも、寝ているときも。 そうやって撮り溜めた映像を、長編映画を見る…
- 未分類
-
2015年5月22日
【Podcast紹介】ブランド力のあるHPを作りたい。そもそもブランドって何?
毎週水曜日更新のPodcast、「安田佳生のゲリラマーケティング」の一部を書き起こしてご紹介します。 ビジネスの悩みから人生の素朴な疑問までお答えするPodcast、今回の質問は・・・ 【第29回】ブランド…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2015年5月21日
【動画】マンション査定サービスを、社長と専務がラップで紹介!<マンション.navi>
企業のサービス紹介動画を、ラップでつくりました。詳しくは次の動画をご覧ください。 マンションの瞬間(自動)査定はマンション.navi YouTube-マンションの瞬間(自動)査定はマンション.navi <ラップver…
- BFI広報
- サービス紹介
-
2015年5月20日
社長の給料
社長の給料はいくらが適正なのか。これはなかなか難しい問題である。利益が出ていればいくらでもいい。株主が承認すればいくらでもいい。常識的に考えればその通りである。 利益が出ていて、なおかつ自社株の大半を所有している社長なら…
- 未分類