投稿者: 安田 佳生
-
2019年10月28日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「永代供養について考えました。 これって本当に供養なの?」2019年10月23日配信
第369回 永代供養について考えました。 これって本当に供養なの?それとも供養の放棄? 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金子 『ギブの実験室』では、私からギブとして、ご希望…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年10月23日
終わりと始まり
採用するコスト。育成するコスト。 管理するコスト。評価するコスト。 これほどのコストを投下しても、 大きな黒字をもたらしてくれる社員は育たない。 育ったと思えば辞めてしまう。 残っている社員も不満があるようだ。 社員のモ…
- 安田佳生コラム
-
2019年10月21日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「ぐだぐだマーケティングその2 栃尾さんのニュービジネス」2019年10月16日配信
第368回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその2。 栃尾さんのニュービジネスを考えてみました。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金子 8年間、生活の一部のバンドが…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年10月16日
押してもダメなら
押してもダメなら引いてみる。 という言葉は誰もが耳にしたことがあるだろう。 引き戸は押しても開かない。 押して開かなければ引いてみる。 それでも開かなければ鍵がかかっている。 あるいは何かに引っかかっている。 原因を取り…
- 安田佳生コラム
-
2019年10月14日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその1」2019年10月9日配信
第367回 質問が来ないので、ぐだぐだマーケティングその1。 金子さんがどうしても一緒に考えたいことがあるそうです。 それは宿命について。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 …
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年10月9日
タネ蒔きと収穫
土を耕し、タネを蒔き、苗木を丁寧に育てて、 やがて収穫の時を迎える。 この順番に変化が訪れることはない。 タネ蒔きが先で収穫は後。 じつにシンプルかつ分かりやすい構造である と思うのだが、これが理解できない人が世の中には…
- 安田佳生コラム
-
2019年10月7日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「正社員とアルバイトの違いを教えて欲しい」2019年10月2日配信
第366回 「正社員とアルバイトの違いを教えて欲しい」という20代の方からのご質問。 法的にどう違うかよりも、もっと大事なことがあります。 それは・・・ 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年10月2日
紹介設計図
リピートと紹介を増やすこと。 これは儲かるビジネスの鉄則と言ってもいい。 営業経費や広告費がかからない分、 利益率が格段に高くなるからだ。 特にここ数年、広告の費用対効果は どんどん落ちている。 営業経費にしても、採用コ…
- 安田佳生コラム
-
2019年9月30日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】福山雅治さん主演のドラマ「集団左遷」についてのご質問。2019年9月25日配信
第365回 福山雅治さん主演のドラマ「集団左遷」についてのご質問。 「とにかく頑張れ」という主人公のセリフにモヤモヤします。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金子 スケジュ…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年9月25日
自分の深さ・人間の深さ
私はいたって普通の人間だ。 特別なものは何もない。 何をやりたいのか、 何をやるべきなのかも、よく分からない。 このように考えている人が世の中にはたくさんいる。 そしてこの状況に驚かない人、 つまりそれが当たり前だと思っ…
- 安田佳生コラム
-
2019年9月23日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「お客さんのお客さんを増やしたい」2019年9月18日配信
第364回 最近、増えてきました。「お客さんのお客さんを増やしたい」というご質問。 「腹をくくりさえすれば、そんなのは簡単」と言い切る安田ですが・・・ 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年9月18日
投資家と企業家と実務家
賛否の分かれる話かもしれないが、 資本主義社会のアガリは投資家である。 と私は思う。 自分が働くのではなく、 お金を働かせることによってお金を稼ぐという生き方。 投資とギャンブルは同じではないが、 根本は似通っている。 …
- 安田佳生コラム