日曜日には、ネーミングを掘る ♯090 muwaku(ムワク)
今週は! 今年の自分仕事を振り返る年末企画、第三回目。今回ご紹介するのは、宮城県仙台市に本社を置く一級建築士事務所、スタップ株式会社さんのリノベーションブランドです。 こちら、漢字で表現すると「無枠」。つまり枠に囚われな…
2019年12月8日
今週は! 今年の自分仕事を振り返る年末企画、第三回目。今回ご紹介するのは、宮城県仙台市に本社を置く一級建築士事務所、スタップ株式会社さんのリノベーションブランドです。 こちら、漢字で表現すると「無枠」。つまり枠に囚われな…
2019年12月1日
今週は! 前回に引き続き、今年手がけたネーミングのお仕事について書いてみたいと思います。今回ご紹介するのは、ホームテック株式会社(本社:東京都多摩市)という会社さんが、9月に立ち上げた住まいのリノベーションブランドです。…
2019年11月24日
今週は! 今年も早いもので残すところあと1か月と少し。現在進行中のものを含め、今年もいろいろなお仕事をさせていただく機会がありましたが、さてネーミングのお仕事はと数えてみますと、かれこれ20案件近くにもなっております。そ…
2019年11月17日
今週は! ライティングスタッフとして参加させていただいている住宅メーカーのユーザー向け冊子が無事校了し、ほっとしているところです。昨今、加齢による目の衰えもあってライティングのみの依頼は基本お断りしているのですが、この仕…
2019年11月10日
今週は! 毎度毎度の私事ではありますが、15年程前より俳句を嗜んでおります。俳号は、雷太。私の職業であるコピーライターをもじって、師である高木幽苑氏が名付けてくれたものです。ちなみに幽苑氏は、近代俳句の礎を築いたといわれ…
2019年11月3日
今週は! 私は、新潟と長野との県境に位置する小さな温泉町の出身なのですが、小学校時代の仲間たちと地元で飲む際に、必ずと言っていいほどする話題があります。「あぁ、〆に千浦屋のそばが食いたいなぁ」「お前も?俺もいま同じこと思…
2019年10月27日
今週は! 鎌倉という街に、それなりに長く住んでいることもあって、友人や知り合いから「今度鎌倉に遊びに行くんだけど、美味しいお店を教えてください」と聞かれることが時々あります。そうだねぇ。鎌倉の場合、大体和食かイタリアンに…
2019年10月20日
今週は! 世界はいつもさまざまな言葉で溢れていますが、先週目にした興味深いニュースを2つ。 1つ目は、東京五輪のマラソンと競歩の競技会場が、東京から札幌へ変更になることについて、森喜朗会長がIOCバッハ会長の強い意向とし…
2019年10月13日
今週は! 先月、6年ぶりにロンドンを訪れました。とくに予定のない5日間だったので、ギャラリーのある界隈を中心にゆっくりと街を散策できました。ロンドンの街を歩いていて気がついたのは、「大きな樹が多いなぁ」ということでした。…
2019年10月6日
今週は! まだ広告をたくさんつくっていた頃の話。会社や商品に「NO.1」と言える何かがあったら、武器として迷わず使うべしという不文律のような決まりがありました。私たちはモノやサービスを買ったり選んだりするときに、まず安心…
2019年9月29日
今週は! Oさんという フェースブックでつながっている 知人からメッセージが届いた。 Oさんは大学を卒業後、 某大手企業に就職。 クリエイティブ・企画畑を 歩いたのち退職し、 いまは庭師をやっている。 私とは同世代である…
2019年9月22日
今週は! どのような仕事でも 同じかと思いますが、 ネーミングを考えていると、 時々煮詰まることがあります。 とある宿題を抱えている 今日の私がそうでした。 まあまあ及第点くらいは もらえそうだけど、 なんだか予定調和で…