カテゴリー: GG
-
2024年4月21日
その108 有能っぽいの好き
わたくしが携わっている仕事の周辺は海外とやりとりすることが多く、 一定数の人は英会話ができます。(自分はできません……) 英会話といっても、大抵はブロークンな、いわゆるカタカナ英語ですが、 相手先が非英語圏であることが多…
- GG
-
2024年4月14日
その107 5分
わたくしの職場で一緒に仕事をしている方で、 派遣の事務員さんがいます。 定型業務と個別にお願いしたことをやっていただく形ですが、 もう年単位働いていることもあって、業務は非常にスムーズです。 スムーズすぎて、残業もほとん…
- GG
-
2024年4月7日
その106 天才
平凡な事務作業員Xは 職場にいる時間の半分くらい、ある業務用アプリに向き合っています。 Xがそのアプリを使い始めて十年以上になります。 ニッチな分野のため、ほかの同業種向けアプリを使ったことはありませんが、 そのアプリに…
- GG
-
2024年3月31日
その105 スマートウォッチと腕時計
たとえば、ある人がファッションについてどんなに詳しくなっても、 そこで得た知識をもって ファッションが実生活にまるで役に立たないという事実を 変えることはできません。 趣味というのは本質的にそういうものです。 腕時計も、…
- GG
-
2024年3月24日
その104 プロモーションを含みます
先日、腕時計趣味をテーマにした動画をながめていたら、 ある個人の人気投稿者がいくつかの動画内のコメントで 炎上とまでいかずとも、ぼこぼこに叩かれていました。 「もう案件ばかりですね。以前は良かったのに…」 「案件紹介にな…
- GG
-
2024年3月17日
その103 監督責任
景気の悪い話題しか持っていなくて恐縮でございますが、 スポーツで相撲というのがありまして、これがとにかく不祥事が多く、 最近でもある現役力士が一発で引退になる、 事実上クビになるという事件がありました。 その後流れてきた…
- GG
-
2024年3月10日
その102 不倫はよくない
ここのところ、 社会の前線で活躍している著名人について 何人かたてつづけに不倫報道が出ているのをみて、 個人的に関心を持っていた人たちであったこともあって 軽く衝撃を受けています。 それは、不倫をした事実の有無ではなく、…
- GG
-
2024年3月3日
その101 コンビニエンスの限界
若いころはしょっちゅう食べていたのに 年齢が行くと手が伸びづらくなる食べ物のひとつ、 カップ焼きそばを久しぶりに食しました。 近所のコンビニに売っているラインナップ、 焼きそばに関しては「大盛」や「特盛」ばっかりで、 「…
- GG
-
2024年2月26日
その100 流行遅れの病
年を取ってきますと、 だんだん世の中のことに疎くなってまいります。 好奇心が働きづらくなるとか、 感性が生活のルーティン化にあわせてさび付くとか、 そんなようなものは案外中年になってから始まるものではなく、 物理的、肉体…
- GG
-
2024年2月11日
その99 話が通じない
世の中、自分以外はみんな他人ですので、どなた様も 「この人は話が通じる」 という前提で接している方もいれば 「この人は話が通じない」 という方もいらっしゃることでしょう。 前者と話しているときは、話したいことをそのまま口…
- GG
-
2024年2月4日
その98 120%
先日、「コロナぶり」(←一度使ってみたかった)にやったことがありました。 まあ「リアル」のビジネスセミナーに行っただけなのですが、 参加したセミナーの対象がフツーの人向け一般総合ジャンルだったため、 人数が以前と比較して…
- GG
-
2024年1月28日
その97 怒り
わたくしが勤めている会社で、 もう退社して10年以上経つのにもかかわらず、 いまだに年に一度くらい話題に出てくる「伝説の男」がいました。 彼が在籍した数年間に伝説を残したのは 業務面ではなく、おもに性格と日頃の立ち振る舞…
- GG