カテゴリー: 安田佳生コラム
-
2017年9月13日
余らない経営
とんかつ屋というビジネスモデルが、優れていると感じるポイント。それは、廃棄される食材が極端に少ないこと。メイン食材は豚肉とキャベツだけ。それに加えて必要な、パン粉、卵、小麦粉、ソースも、そこそこ日持ちする。 必要な分だけ…
- 安田佳生コラム
-
2017年9月6日
雇われない生き方
企業の存在目的は、利益を生み出すことである。どんなに崇高なビジョンを掲げていても、利益が出ない会社に銀行は金を貸さない。資本家も投資をしない。これは企業というシステムの構造上、避けては通れない事実なのである。 私はそれを…
- 安田佳生コラム
-
2017年8月30日
オウンド・メディア
ビジネスをする上で、オウンド・メディアへの取り組みは、不可欠なものとなってきた。消費者が広告を見なくなっている現状において、単に広告を打つだけでは集客はままならない。SNSなどによる口コミは、コントロールすることが難しい…
- 安田佳生コラム
-
2017年8月23日
儲かる仕事は儲からない
儲かるという理由で始めた事業が、儲からなくなってしまう。最近、そのような状況に直面する機会が増えた。そもそも事業にはライフサイクルというものがあるので、儲からなくなること自体は不思議なことではない。成長期の次には成熟期が…
- 安田佳生コラム
-
2017年8月16日
働くちから
人類初の株式会社は、1602年に設立された、オランダ東インド会社だと言われている。だが現在のように、大資本による大量生産が可能になったのは、第二次産業革命の後である。つまり、今から200年ほど前。それまでは、石油や電気と…
- 安田佳生コラム
-
2017年8月9日
時間を大金に変えるコツ
時間をお金に変える、という言葉から多くの人がイメージするのは、時給である。だが時間を時給に変えているだけでは、収入は増えていかない。収入を増やすために不可欠なのは、時給そのものを上げる工夫である。では、どうやったら、時給…
- 安田佳生コラム
-
2017年8月2日
優先順位の第一
結婚相手を選ぶとき、損得だけで決める人がいるだろうか。もちろん、経済力や、生活力、人としてのまともさは、重要である。だが、やはり、優先順位の第一位は「好きな相手であること」ではなかろうか。 これは何も、きれいごとで言って…
- 安田佳生コラム
-
2017年7月26日
企てる経営
企てのない企画書は、単なる分厚い見積書に過ぎない。目次、市場調査、他社との比較、商品説明など、確かにそれらしき事は書かれている。だがそれも突き詰めれば、見積りに対する補足説明でしかない。ビジネスの世界で日々つくられる企画…
- 安田佳生コラム
-
2017年7月19日
交換の流儀
無人島であろうと、引きこもりであろうと、 人と関わらずに生きていくのなら、お金は必要ない。 なぜならば、お金は 「役割を交換する」ための、道具だからである。 誰かのために、何かをやって役に立ち、 お金というものを受け取る…
- 安田佳生コラム
-
2017年7月12日
欲しいをつくり出す
10年ほど前に、「カワイイはつくれる」というCMが流れていたのを、憶えておられるだろうか。男性の多くは、キャッチフレーズは憶えているが、何のCMだったのか憶えていない、という状態ではなかろうか。私もそのひとりである。これ…
- 安田佳生コラム
-
2017年7月5日
世界は顧客で溢れている
スマホが普及した事によって、世界は劇的に変化した。一人ひとりがスマホを持ち歩いている、ということは、起きている時間の半分は、ネットに接続されているということである。つまり、人と人とが繋がっているということ。それも何千万人…
- 安田佳生コラム
-
2017年6月28日
欲とお金とイリュージョン
ディズニーランドも、超高層マンションも、フェラーリも、ロレックスも、ルイヴィトンも、すべては欲の塊である。嫌らしい意味で言っているのではない。欲が無ければ誕生しなかった、ということが言いたいのである。 見たい、知りたい、…
- 安田佳生コラム