【GlobalPicks/vol.046】 2019年に起業すべき業界ベスト8

GlobalPicks 〜海外の情報を読み解いて、ビジネスに付加価値を投薬する方法〜
著者:小出 紘道

2019年に起業すべき業界ベスト8

前回に引き続き、中小企業の起業家向けアメリカ雑誌「Inc.」のweb版からピックアップします。

<記事タイトル>

8 Best Industries for Starting a Business in 2019
2019年に起業すべき業界ベスト8

<サブタイトル>
Some unusual sectors hold tremendous potential for entrepreneurs.
〜起業家にとってとんでもないポテンシャルを秘めた分野〜

・Micromobility
・Digital Therapeutics
・CBD Products
・Personalized Nutrition
・Healthy Jerky
・Baby Tech
・Selfie Services
・Workleisure Apparel

上記の8つが、Inc.バージョンの「2019熱い分野」です。

前回は、Personalized Nutritionを紹介しました。
今回は、Healthy Jerkyの紹介です。

Healthy Jerky(ヘルシージャーキー)

—原文
Jerky isn’t what it used to be. That’s because startups are trying to reinvent it with creative ingredients, superior meats, and new flavors to elevate jerky from an unhealthy snack to a better-for-you food staple.

ジャーキーは、これまでとは違ったものになります。というのも、スタートアップ企業達がジャーキーをreinvent(刷新)しようとしているからです。独特な ingredients(成分)や、良い肉や、新しいフレーバーで、ジャーキーをこれまでのunhealthy snack(ヘルシーではないスナック)からbetter-for-you(健康に良い)食べ物へと次元変更させようとしています。

 

要するに、ジャーキーを健康に良い食べ物として「再定義」することが時流になりつつあって、これに乗っかったスタートアップ企業がうまく行くんじゃないか?ということですね。

 

Why it’s hot:
何がそんなに熱いのか?

Food trends and the popularity of diets like keto and paleo, which encourage participants to eat more protein and fewer carbs, have created a demand for healthier jerky. Additionally, the clean eating movement is driving people toward foods that don’t have a long list of unknown ingredients.

食のトレンドとケトン食やパレオ食のような食生活(よりタンパク質を摂取して、炭水化物を減らす)の人気が、ヘルシージャーキーの需要を創り出した。さらに、clean eating movement (クリーン食運動)によって、多くの人が、unknown ingredients(よく分からない成分)がたくさん入っていない食事へと向かわせている。

 

clean eating movementというのがあるんですね。#cleaneatingというハッシュタグが欧米のSNSでは多く使われるようになってきているようです。
ざっくり言うと、clean eatingというのは「食材を素材のまま食べる」という意味合いです。3つ以上の材料を使わない、とか、白砂糖は使わない、とか、そういうのもあるみたいです。

clean eatingの食べ物リストのサイトがあったので、リンクを貼っておきます。
https://www.thegraciouspantry.com/clean-eating-shopping-list-for-beginners/

ここに、Jerky(ジャーキー)が追加される、という感じですね。
日本では、ここ数年「サラダチキン」が流行ってますよね。あのムーブメントも最初はアメリカからやってきたので、次に来るのは「ジャーキー」で確定ですね!

ホントかな、、、。
なんか不安だな、、、(笑)


「本コラムと、本業ビジネスとの関係」(著者・小出紘道より)

本業ビジネスでは「マーケティング&戦略コンサル」の仕事と、「高付加価値情報提供サービス」の仕事をしています。本コラムは後者の「高付加価値情報提供サービス」の初級編としての入り口となればいいな、と思ってます。世界の誰かが”既にかなり研究したり、結論を出している”にも関わらず”日本では流通していない数値情報や文字情報”がたくさんあります。それらの情報を、日本のマーケットにフィットするように編集・分析すれば「競合他社」や「競合他者」を出し抜ける可能性が高まります。法人向けのサービスとなっていますので、詳細はFace to Faceでお伝えしますね。

著者情報

小出紘道 (HIROMICHI KOIDE)

◆株式会社シタシオン ストラテジックパートナーズ
代表取締役社長
http://citation-sp.co.jp

◆株式会社シタシオンジャパン
取締役会長
http://www.citation.co.jp

◆株式会社 イー・ファルコン
取締役
http://www.e-falcon.co.jp

<いわゆる経歴>
・2000年 株式会社東京個別指導学院に新卒で入社して、11ヶ月だけ働いてみた(→早めに飽きた)
・2001年 イギリスに行って、University of Londonで経済と国際関係を学んだり、Heriot-Watt Universityで経営学(MBA)をやってみた(→めちゃくちゃ勉強した)。この間に、イギリス人の友人とロンドンで会社を作ってみた(→イマイチだった)
・2003年 シタシオンジャパン社でマーケティングをやり始めてみた(→ろくにエクセルも使えなかった)
・2007年 シタシオンジャパン社の代表取締役社長になって経営をやってみた(→やってみてよかった)
・2018年 シタシオンジャパン社の社長を仲間に託し、引き続き会長としてコミットしつつも、シタシオンストラテジックパートナーズ社を設立してみた(→今ここ)

 

著者ページへ

 

感想・著者への質問はこちらから