【vol.217】2022年マーケティングにインパクトをもたらす15のトレンド⑥

GlobalPicks 〜海外の情報を読み解いて、ビジネスに付加価値を投薬する方法〜 著者:小出 紘道


先週に引き続き「マーケティング領域」の話です。
記事は、Forbesから「2022年のマーケティングトレンドTOP15」を紹介します。

今週の記事はコレ

15 Top Trends That Will Impact Marketing In 2022
2022年マーケティングにインパクトをもたらす15のトレンド
(https://www.forbes.com/sites/forbesagencycouncil/2022/01/14/15-top-trends-that-will-impact-marketing-in-2022/?sh=66e258ef6f0c)

先週に引き続きトレンドを読んでみます。

9. New VR-Based Software Tools And Apps
新しいVRベースのソフトウェアツールとアプリ

With the latest announcements from Facebook (now Meta) regarding the metaverse, people can begin to expect new software tools and apps to be introduced in the virtual reality world.

メタバースについてのFacebook社(現meta社)からの最新の発表によって、VRの世界に新しいソフトウェアツールとアプリが導入されると期待できます。

コロナ禍の最大のバズワード「metaverse(メタバース)」の件ですねw
あまりにもバズワード過ぎて、下手に言及しても仕方がないので、meta社について小耳に挟んだ話です。

meta社のリリースより

URL: https://about.fb.com/news/2022/04/meta-retail-store/

Introducing Meta Store: A Hands-On Experience With Our Hardware
Meta Store(メタストア)のご紹介:メタのハードウェアを実際に体験できます!

要するに、2022年の5月(今月)に、カリフォルニアでmeta社の実店舗であるmeta storeがOPENしますよ、というリリースです。

ショップイメージの画像もありました。

VRヘッドセットやスマートグラスを「実際に体験」した上で購入できて、メタバースにおける新しいライフスタイルを提案する実店舗のようです。

Appleストアのmeta(旧Facebook)版ということですけど、どうなんですかね。。。
Appleストアみたいに「世界中に拡散」していくイメージは全然持てませんwww

もちろん、私のような凡人のイメージ力と、meta社の天才達のイメージ力は天と地ほどの差があるでしょうから、metaストアが世界を席巻している未来が実現してしまうかもしれませんけどね(笑)

 

著者の他の記事を見る


「本コラムと、本業ビジネスとの関係」(著者・小出紘道より)

本業ビジネスでは「マーケティング&戦略コンサル」の仕事と、「高付加価値情報提供サービス」の仕事をしています。本コラムは後者の「高付加価値情報提供サービス」の初級編としての入り口となればいいな、と思ってます。世界の誰かが”既にかなり研究したり、結論を出している”にも関わらず”日本では流通していない数値情報や文字情報”がたくさんあります。それらの情報を、日本のマーケットにフィットするように編集・分析すれば「競合他社」や「競合他者」を出し抜ける可能性が高まります。法人向けのサービスとなっていますので、詳細はFace to Faceでお伝えしますね。

著者情報


小出紘道 (HIROMICHI KOIDE)
◆株式会社シタシオン ストラテジックパートナーズ 代表取締役社長 http://citation-sp.co.jp
◆株式会社シタシオンジャパン 取締役会長 http://www.citation.co.jp
◆株式会社 イー・ファルコン 取締役 http://www.e-falcon.co.jp
<いわゆる経歴>
・2000年 株式会社東京個別指導学院に新卒で入社して、11ヶ月だけ働いてみた(→早めに飽きた) ・2001年 イギリスに行って、University of Londonで経済と国際関係を学んだり、Heriot-Watt Universityで経営学(MBA)をやってみた(→めちゃくちゃ勉強した)。この間に、イギリス人の友人とロンドンで会社を作ってみた(→イマイチだった) ・2003年 シタシオンジャパン社でマーケティングをやり始めてみた(→ろくにエクセルも使えなかった) ・2007年 シタシオンジャパン社の代表取締役社長になって経営をやってみた(→やってみてよかった) ・2018年 シタシオンジャパン社の社長を仲間に託し、引き続き会長としてコミットしつつも、シタシオンストラテジックパートナーズ社を設立してみた(→今ここ)
著者ページへ

感想・著者への質問はこちらから