【読むPodcast | マネトレ38-前半】「新刊『財務諸表は三角でわかる 数字の読めない社長の定番質問に答えた財務の基本と実践』遂に発売!」第119回

新刊が発売されました!Amazonのリンクはこちら(音声はこちら

>>>大久保圭太氏のプロフィール

円道

こんにちは。円道一樹です。大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~。大久保先生、本日もよろしくお願いいたします。

大久保

お願いしまーす。

円道

いや~、収録なんとかできましたよ。

大久保

ね。マジで。

円道

配信日の3日前でございます。

大久保

はい。

円道

ギリギリ。

大久保

休みゃよかったんじゃないの(笑)

円道

いやいやいやいや。それはさあ。結構質問多いんですよ、最近また増えてきて。

大久保

ホントですか。

円道

はい。なんかくだらない質問もありがとうございます。「なんでラップするんですか?」とか(笑)

大久保

多めよね、くだらない質問。

円道

うれしいんですけどね。まあ、まともなのもありつつなんですけど、リスケ3回ですよ。

大久保

すいません。

円道

何だったんですか、この原因は。

大久保

原因は、もうあれですよ、うつ病ですよ(笑)

円道

そっち!?心配になるわ。

大久保

違います。本ですよ、本。

円道

ちゃんと仕事してたらしいじゃないですか。

大久保

そう。仕事してないよね、本書いてたもん、ずっと。

円道

そうか、逆にね。

大久保

そう。ホントに死んでたよね、元旦から。

円道

出版?

大久保

そうそう。

円道

2冊目っすか?

大久保

そうそう。

円道

2冊目っすか?

大久保

なんで2回言ったの?(笑)

円道

いやいや、いつの間にと思って。

大久保

いや~ホントに。知らぬ間にね。

円道

知らぬ間にね。配本いつですか?

大久保

3月21日。

円道

今日じゃね?っていう(笑)

大久保

わざとらしいよ(笑)多少前後すんのかな、あれ。

円道

いやいや、下手したら配信がちょうど3月21を想定してますので。

大久保

ああそう。321。

円道

321。ピンポイントの可能性ありますね。

大久保

いや~、ちょっとね。

円道

現時点でAmazonもう予約できますんでね、Kindleを含め。みなさん、ぜひ聴きながらご購入いただきたいです。

大久保

いや~、マジでしんどかったっすね。

円道

ですか?

大久保

うん。

円道

なんか思うことがありそうですね。

大久保

いや~、もうマジでしんどかった(笑)

円道

結構つかまんなかったですもんね。

大久保

うん。なんか普通の動きじゃないじゃん?

円道

シュッピツが?

大久保

そうそう。シュッピツが(笑)

円道

執筆という作業がですか?

大久保

そうそう。集中しなきゃいけないじゃん?

円道

まとまった時間取らなきゃいけませんからね。

大久保

だから俺、「年末年始やります」って言ったの。でも、年末年始ってやっぱ意外に忙しいよね。

円道

そうですか?

大久保

うん。元旦から書いてたよ。元旦にスタートして。

円道

え、わずか3か月ぐらいで出版に至るってことですか?4か月弱。

大久保

書いてる時間は短いかもしれないけど。

円道

テキトーってことですか?

大久保

いや、ホントに1回全部やり直しくらうぐらいの勢いで。もうね、「わかんない」って言われんのよ、編集の人にさ。

円道

今回のタイトル、もう言っていいんですよね。

大久保

はい。タイトルじゃあ。

円道

タイトルは先生からお願いしますよ。

大久保

え!?

円道

自分の本じゃないですか(笑)

大久保

嫌じゃね?それ。

円道

いやいやいやいや。

大久保

いや、「財務諸表は三角でわかる」っていうね。

円道

言っちゃった(笑)「財務諸表は三角でわかる」

大久保

意味わかんないよね。三角じゃわかんないしね(笑)

円道

なんかね、よく「三角と逆三角で」とかいう話はするんで、そのへんかなとは思いますけど。

大久保

そうそう。

円道

いいじゃないですか。

大久保

なんかサブタイトルあるけど、俺わかんない。

円道

サブタイトルないですよ。

大久保

え!?

円道

現時点Amazonにはサブタイトル出てないです。

大久保

ホント!?「これでもうバカにされない」とか書いてない?

円道

それはあれですね、本の要約的なやつで。

大久保

あ、そうなの。

円道

「これでもうバカにされない!必ずといってほどの相談される質問内容を、突然事業を引き継ぐことになった2代目社長をベースに紹介。財務3表を数字や専門用語に頼らず、ビジュアルでとことんわかりやすくした本です」。

大久保

サブタイトルAmazonあるじゃん。「数字の読めない社長の定番質問に答えた 財務の基本と実践」。

円道

あれ?

大久保

書いてない?ほら。

円道

あ、ホントだ。ほら、私の出てない。

大久保

なんだ、Amazon、国が違うのかな。

円道

Amazon USかな。まあまあまあ、でも。

大久保

決算書の読み方、「そんなのあんだろ世の中に」っていう話ですよ。

円道

死ぬほどね。

大久保

そう。

円道

いや、でも財務諸表の本はどれ読んでもわかんないんですよ。

大久保

いや、わかんだろ。書いてみて「わかんない」って言われて、何回もケンカしたもんね。「簿記やれ!」って言いかけて(笑)

円道

それは本出す意味なくなっちゃうから(笑)

大久保

簿記をやりたくない人にわかってもらわなきゃいけないから。それってダイエット本を出すのに「運動すんな」ってことでしょ?

円道

そうそう。

大久保

「好きなもん食わせろ」、糖質食わせて「運動すんな」っていう人にダイエットさせるんでしょ?

円道

そう。「何もしないで財務諸表をわからせて」っていうのがニーズですから。

大久保

いや、そんなん無理だわと思って。

円道

でも、かなり近いとこ来たんですか?

大久保

1章書いてるときに、1章を質問にして、いろんな質問に答えていくんだけど、「わかんない」「わかんない」って言われて。それでね、ほぼやり直しよ。

円道

グチ?

大久保

グチよグチ。グチというか難しいなと思って。わからない人にわかってもらうのっていうのは。俺は当たり前に使ってるけどさ、「売掛金って何ですか?」って言われちゃうとさ。

円道

いやいや、そういうとこからですよね、そりゃ。

大久保

そう。なんかさ、そこが結構最後まで……

円道

どこまで専門用語とするかか。

大久保

で、簡単に書くじゃん?たとえば「商品および製品」って言うと嫌だから「在庫」って書くじゃん?そうすると「『在庫』っていうのは正しいんですか?正しくないんですか?」って言われんの。正しいとか正しくねえとかねえからと思って。で、何をあれなんだろうと思ったら、やっぱ財務諸表規則か、財規をベースに書かなきゃいけないんだと思って、それに最後直したんだけど、基本的には言葉はわかりやすく変えた。やっぱ2代目社長が登場しないと、10の質問ができなかったね。

円道

社長さんが登場するってね、コメントに書いてありましたけど。出てくるんですか?

大久保

そう。ポンコツ社長がね。

円道

要所要所に登場するみたいな?

大久保

要所要所じゃない。まず1章に登場する。1章の質問をポンコツがするのよ、ポンコツな質問。「貸借対照表がまったくわからない」とか。

円道

あ、なるほど。「第1章 もしも数字の読めない2代目が社長になったら」。

大久保

いまはじめて見てる感がすごいね(笑)

円道

だって、いま原稿がやっと手元に来たとこですよ、これ。まだ書籍化されてないですからね。

大久保

そうそう。

円道

もうグチャグチャの原稿ですよ。

大久保

うるせえな(笑)

円道

×とか、赤字とか、いろいろ赤入れされてるけど、すごいですね、これ。あ、なるほどね、Q&A形式になってるんですね。

大久保

そうそう。

円道

「下町工場株式会社という製造業の会社を引き継いだばかりで」。

大久保

「下町ロケット」のパクリだよね。

円道

「数字の読めない2代目社長が主人公です。前期までで先代は引退され今期から経営を任されたので、先代より大きい会社にしようとはりきっています。大きくするために、まずは売上をあげようとしました。販売のチャンスを逃さないため、在庫を多めに持つようにしました。さらに多くの製品をつくるため新しい機械を買い、製品の製造ラインを増やしたのです」。で、以下ずーっと続くと。

・・・後半へ続く・・・

感想・著者への質問はこちらから