-
2017年12月5日
【コラムvol.2】理念づくりへの投資は、
運動になって初めて、回収できる。「ハッテンボールを、投げる。」vol.2 執筆/伊藤英紀 前回は、「よく働く経営理念」をつくるためには、経営理念をはじめ、理念を起点とした事業ビジョンや仕事ビジョン、行動指針に、いかに「社員の内発性」の引き金を仕掛ける…
- 伊藤英紀
-
2017年12月5日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「なぜネタが尽きないのですか?」2017年11月29日配信
第270回「なぜネタが尽きないのですか?」メルマガやFacebookでネタが尽きないのはなぜか。それは、私がネタ探しをしていないからなのです。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です…
- BFIブログ編集部
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2017年12月4日
【56RT】フリーランスの成功のカギは「繋がる」
こんにちは。中小企業のブランドづくりを支援するBFIブログ編集部です。 「フリーランス」というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。 会社員の先輩数人に聞いてみたところ、「自由でいいな~」「面倒な人間関…
- BFIブログ編集部
-
2017年12月1日
【95RT】管理すると優秀な人材は逃げていく!?
こんにちは。中小企業のブランドづくりを支援するBFIブログ編集部です。 今回は安田のツイートからご紹介させてください。 最初にこのツイートを目にしたときは「飛びぬけた才能がある人を除き、普通の…
- BFIブログ編集部
-
2017年11月29日
【189RT】副業を認めるべきか、否か
こんにちは。中小企業のブランドづくりを支援するBFIブログ編集部です。 あなたの会社では副業を許可していますか? 今回ご紹介する女性は、憧れていた外の世界を知ったことで、自分が働いている会社、…
- BFIブログ編集部
-
2017年11月29日
自由と制約と成長のループ
たとえば、ポンと1億円を渡されて、 何か事業をやれと言われる。 どこでやってもいいし、何をやってもいい。 それは、とても自由なことに見えて、 とてつもなく大変なことなのである。 駅から遠い、古びた一軒の喫茶店を任されて、…
- 安田佳生コラム
-
2017年11月28日
【コラムvol.1】「経営理念の力」を信じるなら、
「経営理念の無力」をわからなければならない。「ハッテンボールを、投げる。」vol.1 執筆/伊藤英紀 「人間が生きるために絶対に必要なものは何?」この問いに、だいたいの人は、空気、水、食べ物と答えるが、往々にしてぬけ落ちるものがありますね。それは何か?「言葉」で…
- 伊藤英紀
-
2017年11月28日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「タチの悪い上司とのつき合い方」2017年11月22日配信
第269回「タチの悪い上司とのつき合い方」嫌いな人とはつき合わない、という安田が、嫌いな上司とつき合う究極の方法を伝授します。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金子 天然ボ…
- BFIブログ編集部
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2017年11月27日
【137RT】これからの儲かる会社経営とは
こんにちは。中小企業のブランドづくりを支援するBFIブログ編集部です。 元女優の知人の活躍がとても目覚ましく、正直驚いています。 30代に入ってからの転身組。 女優としては大きく花開くことはありませんでした…
- BFIブログ編集部
-
2017年11月27日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「お金を増やす方法を教えてください」2017年11月15日配信
第268回「お金を増やす方法を教えてください」銀行に預けても、手数料にも満たない金利しか付きません。お金を増やすには、どうすればいいのでしょうか。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美…
- BFIブログ編集部
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2017年11月24日
【37RT】仕事で活躍したいと思うなら、無駄遣いが欠かせない
こんにちは。中小企業のブランドづくりを支援するBFIブログ編集部です。 今回は安田のツイートから紹介させてください。 筆者も常々プラスαの仕事をしたいと思ってはいますが、自分ではできているのか…
- BFIブログ編集部
-
2017年11月22日
【42RT】今後、最も価値のある人材とは
こんにちは。中小企業のブランドづくりを支援するBFIブログ編集部です。 5年以上も前の話です。 たまたま仕事でご一緒した方が、子育て支援のボランティアグループを作り、リーダーをしているとのことで、その幅広い…
- BFIブログ編集部