カテゴリー: 安田佳生
-
2018年5月21日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「ADHDの傾向があり、仕事が遅いです」2018年5月16日配信
第294回「ADHDの傾向があり、仕事が遅いです」 という、自己否定満載の質問者さん。「あなたは既に仕事ができる人です」と断定する、ゲリラーズの真意とは? 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーター…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年5月16日
不必要なビジネス
生きていくために、 人は一生懸命努力し、日々働いている。 と、思っている人は多い。 だが冷静に人間という動物を観察すれば、 それが間違いであることに気がつくはずだ。 生きていくために必要不可欠なもの。 例えばカロリーを取…
- 安田佳生コラム
-
2018年5月14日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「瞑想のやり方を教えてください」2018年5月9日配信
第293回「瞑想のやり方を教えてください」 というご要望。そんなのは瞑想じゃない!と突っ込まれそうな、安田式瞑想を伝授させて頂きます。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金子…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年5月9日
楽と努力
楽とは何か。 努力とは何か。 この定義はとても重要である。 人生を左右すると言っても過言ではない。 にもかかわらず、深く考える人は余りにも少ない。 楽をする=サボる、怠惰、怠け者。 努力する=勤勉、真面目、優等生。 幼少…
- 安田佳生コラム
-
2018年5月7日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「介護分野で新しい事業を立ち上げたい」2018年5月2日配信
第292回「介護分野で新しい事業を立ち上げたい」 という質問者さん。介護という常識を超えてしまえ、というゲリラーズの無茶なアドバイスとは? 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 …
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年5月2日
境目にあるもの
正直者と嘘つきの境目はどこにあるのだろうか。 生まれてから一度も嘘をついたことがない、 という人間は存在しないだろう。 「嘘をついたことがない」を境目とするなら、 人間はひとり残らず嘘つきという事になる。 では嘘をつく頻…
- 安田佳生コラム
-
2018年4月30日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「定年後も稼ぎ続けるには、どうしたらいいですか?」2018年4月25日配信
第291回「定年後も稼ぎ続けるには、どうしたらいいですか?」 なんの取り柄もないという50代の塾講師さんに、安田が授けたアドバイスとは。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年4月25日
正解がもたらす不正解
どんな会社に就職すればいいのか。 どういう事業が儲かるのか。 どうやったら仕事が出来るようになるのか。 どうやったら売上が上がるのか。 この類の質問をする人は、 永遠にその答えを手にすることは出来ないだろう。 何故なら質…
- 安田佳生コラム
-
2018年4月23日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「ブラック企業と、そうでない企業の境目は?」2018年4月18日配信
第288回「ブラック企業と、そうでない企業の境目は?」 成長期の会社には、ある程度のブラックは必要じゃないか、という質問者さん。安田の回答はいかに・・・ 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年4月18日
マイマーケット
正社員として採用したからには、責任がある。 彼らは歳を重ね、結婚し、いずれ子供もできるだろう。 家族がきちんと生活していけるように、 少しずつでも収入を増やしてあげたい。 いや、増やしてあげなくてはならない。 そう考えて…
- 安田佳生コラム
-
2018年4月16日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「この番組のキャスティングはどうやって考えたのですか?」2018年4月11日配信
第289回「この番組のキャスティングはどうやって考えたのですか?」 頭がキレる栃尾さんと、ちょっとズレてる金子さん。二人の発掘秘話をお話しします。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美…
- 安田佳生コラム
-
2018年4月11日
誰が得する?その削減
出来るだけ無駄なコストはかけたくない。 その気持ちは私にもよく分かる。 費用を負担するのは会社であり、 中小企業ならば社長が負担しているのも同然だ。 会社の借金イコール個人の借金でもあるのだから、 無駄なお金など使いたく…
- 安田佳生コラム