読むPodcast大久保圭太のマネトレシリーズ。今回は第2回(番組音声配信ページへ)の内容を公開いたします。「お金の相談は税理士にするな!?」という大久保先生のキャラクターがまとめられたようなテーマ!まずは前半をお楽しみください。
【1/30更新、訂正】前置きに誤りがありました。「第1回 なぜ財務アタマが必要なのか」の更新回とお伝えしていましたが誤りです。正しくは「第2回 お金の相談は税理士にするな!?」です。お詫びいたします。第1回は後日更新いたします。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/iocn_endo.jpg)
いきなりそこから始まりますか(笑)。まあ、大久保さんらしいということで良いんじゃないかと思うんですが、今日のテーマなんですけども、ご質問が1つ来ておりまして、「『お金の相談は税理士にするな』とはどういうことでしょうか?」と。こんなことを言ったことがあるんですか?
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/pdicon_okubo.jpg)
経営者だと毎月税理士さんとか来て月次の損益計算書を持ってきて「売上がどうだ」ってやってるんじゃないですか。やってるからお金の専門家だと思いますけど、あれ、会計の結果出してるだけでお金のプロではないというか。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/pdicon_okubo.jpg)
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/pdicon_okubo.jpg)
前提としてお金の“何”の相談をするかだけど、企業を経営していくときには現預金残高を最大にする、お金をいかに持ってるか、手元に、っていう相談をしなきゃいけないし、考えなきゃいけないし。相談以前にね。そうすると、どうやって調達して投資して回収するのかっていう、それがベースですよね。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/pdicon_okubo.jpg)
でも、その経営者が言ってる意図は「キャッシュ残したいですよ」なはずなんですよ。無駄なお金を出したくないっていって。でも、税理士さんに聞くと生命保険入らされたり「何か要るもんないか」って余計なもん買わされたり、金使わされるんですよ。で、金使わされて、税金は減るわなっていう。費用増えて利益減るから税金減りますよと。もっと減ってるのは現金ですよ。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/iocn_endo.jpg)
でも、経営者の方で今まで散々すごい、クライアントさんの名前は言えないにしろ、かなり活躍されてるような方々を、裏側で支援もされてきて、色々なクライアント先を見られてると思うんですけど。よく言うじゃないですか「B/S読め」「B/S分かるようになれ」と。経営者の方って感覚的にどのくらいみなさんちゃんと・・・
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/12/iocn_endo.jpg)
ここに来て整理をしたいんですけど、P/LじゃなくB/Sをちゃんと考えろと。ここはどういう意味があるんですかね。多分聞いてる方も「B/S・P/Lは知ってるけど、『B/Sが大事だ』『B/Sを分かるようになれ』ということはどういうことなのか?」と。
・・・次回へ続く・・・
大久保 圭太氏のご紹介
Colorz Consulting株式会社代表取締役。Colorz国際税理士法人代表社員。税理士。
早稲田大学卒業後、会計事務所を経て中央青山PwCコンサルティング株式会社(現みらいコンサルティング株式会社)に入社。中堅中小企業から上場企業まで幅広い企業に対する財務アドバイザリー業務・企業再生業務・M&A業務に従事。企業再生案件において、過去節税のために生命保険に加入した経営者が、業績悪化ともに借入等が返済できなくなり、保険金欲しさに自殺するのを間近にみて、自分の無力さに悩む。税理士の適切でないアドバイスにより会社の財務が毀損し、苦しんでいる経営者が多数いる現実を変えるには、税理士業界の意識を変える必要があることを痛感。2011年に独立し税理士法人ACS(現Colorz国際税理士法人)・株式会社ACS(現Colorz Consulting株式会社)を立ち上げ、成長企業に対する財務コンサルティングを中心に、累計1000社以上の財務戦略を立案している。
本記事構成の元番組である大久保 圭太の「財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~」は随時配信中。