【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「人の性格は生まれつきなのか。 それとも環境によって変わるのか。ぐだぐだマーケティングその7」2019年11月20日配信

第373回 ぐだぐだマーケティングその7。
人の性格は生まれつきなのか。それとも環境によって変わるのか。エビデンスを無視したゲリラーズの勝手な解釈。
栃尾

こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。

金子

私は超ロングスリーパーです。睡眠時間が足らないと途端に便秘になり、具合が悪くなります。金子亜佑美です。

安田

安田佳生です。

栃尾

はい。今日は質問が……来てないんですかね。

安田

今日はっていうかですね、もう2年ぐらい来てないみたいに思いますけど。

栃尾

ああ、そうでしたか(笑)時がたつのは早い?(笑)

金子

ずいぶん早い(笑)

安田

早いもんですね、もう、はい。

栃尾

で、私の家庭の事情でですね、今日は収録現場に子どもを連れて……

金子

いぇいいぇ~い。

安田

最近、毎回いらっしゃる気がするんですけど。

栃尾

そうですかね(笑)ありがとうございます。

金子

どうもこんにちは。

安田

おとなしいですよね。

栃尾

まあ、ずっとゲームか動画をしてるので、おとなしくしてもらってます。

金子

うん、おとなしい。

安田

はい。……で、今日のお題は?

栃尾

お題は、性格の話をするんでしたっけ?

安田

えっ、性格の話をしたいと。

金子

そう、そう。したい。性格。

栃尾

そうですね。性格って、子ども見てると兄弟でもずいぶん違うし、「生まれつき」ってすごいあるんだなって思うんですけどね。

安田

何パーセントっておっしゃってましたっけ?

金子

50パーっつってました。

安田

生まれつきで50パー?

金子

はい。私は50パーって聞きました。

安田

僕は「生まれつき100パー」というふうに聞きましたよ。

金子

ははは(笑)

栃尾

(笑)どんな環境でも性格変わらないってことですか?

安田

「人間は調理を終えた状態で生まれてくるんだ」というふうに、この間見たテレビドラマで言ってましたね。「調理済みで生まれてくる」と。

栃尾

へぇ~。

金子

調理済みだって、そのあとに親との、こう、セッションがあるじゃないですか。

栃尾

セッションがね。

金子

セッションが。

安田

え?セッション?

栃尾

うん。

金子

それはぜんぜん関係なくなっちゃうんですか?

安田

どうなんでしょうねえ。性格なのかな?それって。

金子

えーっ!?

栃尾

えーっ!?あ、性格は変わらないっていうことですか?

安田

どこまでが「性格」っていうんでしょうね。

栃尾

たしかにね。

金子

そういうことか!

安田

たとえば、ちょっとイライラしてたりするときあるじゃないですか、余裕がなくて。そのときは「性格変わった」って言わないでしょ。

金子

うん。

栃尾

でも、イライラしやすい性格なんじゃないんですか?

安田

イライラしやすい性格っていうのは、たとえば、じゃあ、1年間だけイライラしやすかったけど、そこからイライラしなくなったら性格変わったってことですか?

栃尾

私はそんなイメージですけどね。

安田

へぇ~。

栃尾

たとえば……なんだろう、「恋人ができて、あの人性格変わったよね」とか、「満たされて」とか、そういうこともあると思いますけど。

金子

そもそも、そうか、定義が違うんですか?

安田

それでいったら、性格って常に変化してるもんって感じですよね。きのうとまったく同じなんてあり得ないし。

栃尾

そうですよね。

安田

もうちょい本質的な、さっきの「兄弟でも違う」とかっていうのでいくと、もうちょっと本質的なものなのかなあと思ったんですけどね、性格って。

栃尾

なるほどねえ。

金子

なんか、土台はたとえば50パーであって、そのあとの50パーは江美さんが言ってたように変化していくみたいな。

安田

環境によって?

金子

イメージですね、私は。

栃尾

私、子育ての本を読んだときがあるんですけど、親の影響って実はそこまでなくて、結局、学校とかにいくと“類友”で友達を見つけると。だから、結局、生まれつきの性格が強化されていくと。

安田

なるほど。

栃尾

だから、より生まれつきの影響って強いっていうふうに聞いて。

金子

おぉ。

栃尾

意味わかりますかね。

安田

はい。

栃尾

(笑)

安田

(笑)

金子

50パーで生まれてきたのに、類友のおかげで80パーぐらいになっていくと。

栃尾

そうそう。結局なっちゃうみたいな。

金子

お~、なるほど。

栃尾

そうそう。自分で吸い寄せるから、みたいな。

安田

だって、もう、物心ついたら僕なんて人見知りでしたよ。うちの両親なんか、めっちゃ社交的ですよ。いや、ホントに。うち、兄弟2人とも人見知りだし、うち、両親ともめちゃ運動神経いいのに、2人ともキャッチボールができない。

金子

(笑)

栃尾

運動神経は性格じゃない気がするけど(笑)

安田

性格じゃないか(笑)そうですね。

栃尾

でも私は、いまでは「人見知り!?」って結構驚かれることもあるんですけど、昔は人見知りでした。それは性格変わったんですかね。

安田

僕も、でも、仕事柄、長い間社長業やってたんで、人前で話したりとか、だから知らない人とも話せるようにはなりましたけど、じゃあ人見知りじゃなくなったかっていうと、知らない人との会話のコツを覚えただけで、やっぱ人見知りだと思いますね。

栃尾

なるほどね。最初はちょっとドキドキするのまでは治らないですけど、まあ、ちょっとは減しますよね。結局、でも、それ、みんな程度問題かなと思うんで。

安田

まあ、何ていうんですかね、人見知りなんだけど、オドオドはしなくなったっていう。つまり、どうやったらオドオド見えるかがわかったんで、オドオド見えないように、つまり「人見知りじゃないぞ」という振る舞いが上手になったんですけど。

栃尾

なるほどねえ。

安田

人見知りは変わってないかな。

栃尾

皮だけよくなったっていう感じですか?

安田

皮だけ。それって性格が変わったわけじゃないんじゃないのかなって気が。

栃尾

その感じだとたしかにそうですね。行動を覚えたってことですもんね。

安田

うん。で、その「50パー理論」はどこから来てるんですか?50パーみたいな、そんなキリのいいところになるわけがないだろっていう。

栃尾

(笑)

金子

なんで怒られてんですか!

安田

いや、怒ってないですよ。

栃尾

なんか、双子研究とかいいません?

安田

え?

栃尾

双子の研究。

安田

ああ。

栃尾

遺伝子って全員違うから比べようがないけれど、双子は遺伝子がまったく一緒なので、それが同じ環境で育った場合と離れた場合で、どれぐらい育ったときに違いがあるかっていうことで、結構、遺伝子の影響を見る研究が……

安田

ほぉ。ひどい実験ですね。

金子

ホンマや。

栃尾

でも、それ、あえて別々にするんじゃなくて、たまたま、いろんな環境で別々に過ごした人を見つけて、それを比較するって感じです。

金子

へぇ~。

安田

そうすると、だいぶ性格が違ってるってことですか?

栃尾

私が見たのは性格だったか忘れましたけど、でも、そういう感じで、たとえば数学が得意なのは遺伝子なのか、外的要因なのかとか、そういうものを研究するケースが多いって聞きましたけど。遺伝子の研究。

金子

うちの弟、双子なんですよ。男の子で。

栃尾

そうだよね。

金子

で、あまり違いがないんですよね、そういう意味じゃ。

安田

見分けはつくんですか?

栃尾

一卵性?

金子

一卵性です。見分けは大人になってからつきはじめたんですけど。

安田

へぇ~。子どものときは、じゃあ、わからなかった?

栃尾

そうなの!?

金子

子どものときはそっくりで。

栃尾

超そっくり?

金子

超そっくり。声もそっくり。3人とも似てたんで。

安田

へぇ~。

栃尾

へぇ~。おもしろーい。

安田

双子って、じゃあ、性格も似てるんですか?

金子

性格も似てますね、だから。

安田

ふーん。

栃尾

でも、一緒に過ごすほうが変わるって聞きました。

安田

ほぉ。

金子

えっ!?

栃尾

お互いに役割を決めるとか、相手を見て違うほうを強めるとかあるみたいで、別々に過ごしてるほうが似ちゃうみたいなケースもあるみたいですよ。

安田

そうですね。

金子

そうなんだ。うちの弟は大学2年生ぐらいまで一緒に住んでましたよ。

栃尾

仲よし。

金子

超仲よし(笑)

安田

生まれもった、性格もそうですけど、得意・不得意とかもあるじゃないですか。

栃尾

ありますよね。

安田

で、その生まれもった、たとえば僕だったら人見知りするとか、大きい声が出せないとかっていうところに……

栃尾

性格じゃないのがちょいちょい挟まれてくる(笑)

安田

(笑)大きい声出せないのは性格じゃないんですかね。

栃尾

あ、性格なんですか?

安田

じゃないですかね。

金子

「身体的性格」ですか?

安田

いや、大きい声が物理的に出ないわけじゃなく、気持ちがね、「俺なんかの大声は世の中には求められてない」という心のブレーキが。

栃尾

なるほど。理解しました。

金子

なるほど~。

安田

いや、ホントに、社会人になって発声練習をさせられるまで、人に「1メートル以上離れたら声聞こえない」って言われてましたんで。

栃尾

(笑)

金子

(笑)

安田

いや、ホントにね。でも、それに抗って自分の性格変えていくとか、「得意・不得意なんて自分で決めつけてるだけで、その枠を越えてったほうがいい」って言う人もいるじゃないですか。で、僕はどちらかというと、自分の本質とか、本来持ってるものを生かしたほうが……だから、何ていうんですかね、「宇宙に向かうか、地中に向かうか」ってことなんですけど。

栃尾

ん?わからなくなった(笑)

金子

(笑)

栃尾

ああ、地中のほうがいいってこと?

安田

自分の中に答えを見つけるか、それとも、自分じゃない外側に向かってどんどん変化していくかっていう、2通りのやり方が大きく分けてある気がしまして。

栃尾

私も子どもを見てると、やっぱ得意なこと、不得意なこと、すごいあるんですよね。

安田

ほぉ。

栃尾

学校教育って苦手なことを普通に戻すっていう感じなんですけど。

安田

いかんですねえ。

栃尾

そう。でも、私は得意をできるだけ伸ばしたいなあと、やっぱり思いますね。安田さんの影響も多大にある。

安田

それが変なことであっても?

栃尾

「変なこと」って何ですかね。

安田

つまり、人間社会でそんなに重要視されてないことでも……

栃尾

まあ、そうですね。でも、「何かしら力になるんじゃないか」っていうふうに考え直したいとは思いますけどね。

安田

そうですよね。

金子

あーすばらしい。

安田

投げやりですねえ、なんか。

栃尾

うん、すごいなんか(笑)

金子

いや、ホントすばらしい。なんか、いや、んー……。私、「毒親」の本をいま読んでるんですよ。

栃尾

あ~。

安田

ドクオヤ??

金子

「毒親とは何か」みたいな。水谷さん……

安田

何なんですか?ドクオヤとは。あと13秒で解説お願いします。

金子

無理だ(笑)

安田

(笑)

栃尾

(笑)まあ、ダメな親っていうか……

金子

ダメっていうか、なんか……

安田

自分の価値観を押しつける人ってことですかね。

金子

そうですね。子どもに対して感情を結構ぶつけちゃう感じの。

栃尾

ヒステリックな人とか。たとえばね。

金子

とか。すごい過保護とか、逆に。

栃尾

あ~。

安田

じゃあ、時間となりましたんで、栃尾さんが結論をですね、何パーセントかズバッと言ってください。

栃尾

どうしよう(笑)

金子

すいませんね。じゃ~お願いします!

栃尾

えーと、じゃあ、50?(笑)

金子

変わらん(笑)

安田

生活は……生活じゃないや、性格は生まれたときに50パーセント決まりますというのが、われわれの結論でした。

栃尾

はい。

金子

はい。

安田

以上です。本日はありがとうございました。

栃尾

ありがとうございました。

金子

ありがとうございました。


*本ぺージは、2019年11月20日、ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」において配信された内容です。音声はこちらからhttp://yasudayoshio.com/podcast/#/top


ポッドキャスト番組「安田佳生のゲリラマーケティング」は毎週水曜日配信中。

安田佳生
境目研究家

 

 

 

栃尾江美
emitochio.net

 

 

 

金子亜祐美
プロフィールはこちらから

 

 

感想・著者への質問はこちらから