金融機関を分類!?信金は寄り添い系、メガバンクや地銀はツンデレ系。寄り添われすぎるのも裏目に出ることがあるという、業界あるある話。質問者さんは、過去に大久保先生にアドバイスを受けた自社の融資案について、融資も無事進み、より条件をよくするために再質問されました!(音声はこちら)

だから、信金どうし競わせるって、べつに信金どうしでバトルやってないから、それはちょっと論点がズレてると思う。本来であれば協会枠をたとえば2個に割るとか。ちょっと前も話したかもしれないけど、500万・500万にして、信金と同時に申請するみたいな。

でも、同時に申請しなきゃいけないから、やり方はなかなか難しい。A銀行が怒んない……怒んないというか、あんまり問題にならないような言い方でうまくやんなきゃいけない。ちょっと特殊すぎるんで、そこまではむずかしいかなとは思うから。まあ、いいんじゃないっすか、1回プロパー出たって実績があったら、まずは。

前も出たかもしれないけど、公庫とか商工中金とか、そのへんの政府系を狙っていくっていうところで、「他もいろいろ出してるから」みたいな。信金はそもそも大きいところはあんま出してないから。基本、保証協会が多いんだよね。

あ、だから逆にいうと、プロパーで出せるような企業が少ないっていうことでしょ、信金が相手してるところっていうのは。どうしても協会がメインになってくるから。そういう意味では、来期以降もし信金が厳しいのであれば、ちゃんと評価してプロパー出せる地銀に持っていくとかだね。

逆にチャンスだと思ってるんじゃない。あと、こういう大変なときにプロパー出せるっていう仕組みでもあるわけじゃん、政府系だから。リーマンのあととかコロナショックのときに、みんな出さないところを支えるみたいなので、結構新規出してくれるよね。