この記事について
半世紀も生きてきますと、【ことわざ】の持つ意味が、より深く染みるようになりました。昔の人はうまいこと言ったもんだなぁと、しみじみ。時代の転換期、大きく世の中が変わってゆく中でも、人やこの世の本質的な部分は、案外変わらなかったりします。結構スルドイところを突いてくるのです。
本日のことわざ
「One man’s trash is another man’s treasure」
「内定辞退します」と23年卒の女子学生さんから連絡がきまして、、(涙)
あらら
どうやら会社がM&Aで資本提携したことが理由の様で、、、お父様が反対しているとの事。会社は黒字経営を続けているし、今回は友好的M&Aで更に経営は安定したとどんなに説明しても「身売りした会社の印象」はやっぱり良くないみたいで。
へえ~
それとは反対に、退職届を出していた20代の若手社員は今回の合併が決まって「退職を撤回させてください」と頭を下げてきた。
あら、それはよかったね
以前もここで話したけど、ほんとひとによって…特に世代によって印象が真逆なことに驚いたのだけどやっぱりそうなんだなあと、痛感!
受け取るひとによって、180度意味が変わってしまうのね
そうそう!【価値】って本当にひとそれぞれだなって、改めて思うきっかけがあって、、
ほう、どんな?
一昨日、秋葉原で仕事があってアポイントの時間までフラフラしていたんだけど、ほんと、アニメのグッズなんかを扱っているお店をみて本当に思った!よくわからないモノに高額な値段がついたりしてる、、、いわゆる【レアグッズ】というやつ。
推しのためにオタクさんたちは日々頑張っているのです☆
ほんと、分からなかったんだよ、、、彼らの気持ちが、、でも最近、ヲタ活に足を踏み入れ始めてみたら、、、なんだか、わからなくもないかも?と。
色んなものにチャレンジするな君wwwww
興味がないひとからしたら、なんてことはないただの「がらくた」かも知れないけど、ひとによってはそれが、喉から手が出るほど欲しいモノであったりするんだ。
おっとここで、本日のことわざ!
One man’s trash is another man’s treasure.
「あるひとにとってはゴミでも、別のひとにとっては宝物に」
今回は英語のことわざ。まさに今回のたとえを表すのにピッタリ!
つまり、価値基準をはかるのは【そのひと自身のものさし】ってことだね☆
そう!ほんとそう思う。それぞれ考え方や価値観、趣味嗜好はあったにしても私がまだ学生だった頃は、似たような【ものさし】を持っている人が多かったと思う。ここ最近本当に変わってきたよね、多様化している。
多様化しているってことは、選択肢も増えているってことだから、一概にこれが正しい、これが間違い、、、とは言えなくなってきてる。
極端な言い方かもしれないけど、どれを選んでもある意味正解不正解のラインが曖昧なのだから、自分の好きな方を選んだらいいんじゃないかな。
そういうこと☆
今回の会社の合併についても、まさに今回のことわざの通りかも。
せっかくだから、たくさんの人にとってtreasureであってくれたら、、
とっても嬉しいね( *´艸`)☆
著者について
黒須 貴子(くろす たかこ)
https://tempurayama.com/
数々のアルバイトや専業主婦などを経て、消防設備の会社を設立。下請けからの脱却、女性消防設備士の登用など、難題に直面してきた経験をシェアして生かせる〈社長峠の茶屋〉を始める。学生時代はパンクロッカー、現在はヴィジュアル系のキャンサーサバイバー。