「日本一高いポスティング代行サービス」を謳う日本ポスティングセンター。依頼が殺到するこのビジネスを作り上げたのは、壮絶な幼少期を過ごし、15歳でママになった中辻麗(なかつじ・うらら)。その実業家ストーリーに安田佳生が迫ります。
第52回 どんな選択をしても迷わない理由
これまでの人生で、節目節目の決断はすべて自分自身が決めたと仰っていましたよね。でも正直な話、「もっと違う選択肢をとっても良かったかな」と思ったことはないんですか? 例えば「大学に行きたかった」とか「専業主婦になりたかった」とか。
それでいうと、「高校の卒業資格を取りたい」と思っていたことはありましたね。30歳手前になるまで、ずーっと。マメノキカンパニーを設立するまでのずいぶん長い期間、そう思っていました。
ほぉ。それはどんな理由があったんでしょうか?
やってみたい仕事を見つけても、求人票に「高卒以上」って書かれていた瞬間に、私にはもうエントリー資格がないわけですよ。それなりの社会人経験も積んでいるし、成績も残してきたのに、私はスタートラインにすら立てないのかと思うことが多くて。
なるほどなぁ。要は、自分の人生をプラスにするために高卒資格が欲しかったと。
そうですそうです。仕事の選択肢の幅を広げたかったんです。それに高卒資格がないと専門学校にも行けない。なにか専門的なことを学んで自分のやりたい仕事につなげたいと思っても、無理なんです。そういう意味でも「高卒」というステータスが欲しいというのはずーっとずーっと思っていました。
「思っていました」ということは、今はもう思っていない?
はい、全然(笑)。経営者なのでもう雇われることもないですし(笑)。今は逆に、中小企業診断士の資格を取りたいとか、Webの勉強をもっとしたいな、ということを考えています。
なるほど。ちなみに過去を振り返ったとき、高卒資格がなかったことで損したな、と思うことはなかったんですか。
うーん…そう言われてみると、ないんですけど(笑)。幸いなことにこれまで雇っていただいた会社はすべて学歴不問でしたし、私自身をしっかり評価してくれました。だからすごくのびのびとお仕事をさせてもらえていたので、感謝しています。
前回の対談の中でも、自分の「決断」は信頼しているということを仰っていましたが、やはり「他の道を選べばよかったのかな…」というような迷いはないんですね。
あ! でも強いて言うなら、受験は経験してみたかったです!
え、受験ですか?!
はい(笑)。私、自分の人生で1度も受験していないので、試験を受ける人の気持ちが全くわからないんですよ。だから娘が高校受験した時にも、今どんなことに悩んでいて、どういう声がけをしてあげればいいのか、全然想像できなくて…。なので受験はしておきたかったなぁ、と思っています。
へ〜そういう考え方もあるんですね。受験生だったほとんどの社会人は「受験なんて二度と経験するもんか!」って思っているだろうに(笑)。ちなみに結婚に関する選択はどうでしょう? 専業主婦になってみたかったなと思うことはないんですか?
…あります(笑)。
あ、あるんですね(笑)。
そりゃありますよ〜! 旦那さんがいっぱい稼いできてくれて、私は優雅に紅茶を飲んだりワンちゃんのお散歩をしたりしながらのんびり1日を過ごしたいわ〜って思うことはあります(笑)。でもきっとそんな生活は1週間で飽きるやろな、とも思っています(笑)。
でしょうね(笑)。中辻さんのそんな姿、全然想像できませんから。ということはやはり、中辻さんにとって「経営者」という仕事は天職だと感じているんじゃないですか?
はい、それは強く思いますね。もちろんまだまだ勉強しなくてはいけないこともたくさんあるのは自覚していますが、経営者という仕事は私の性分に合っていると思っています。
私も昔からずっと「中辻さんは経営者に向いている」と言い続けてきました。けれど同時に、「この人は経営者しか無理だろうな…」とも思っていたんですよ、実は(笑)。
あはは、そうだったんですね(笑)。それってどういう時にそう思われたのか、聞いてもいいですか?
もちろん(笑)。昔、ペイント王で一緒に仕事をしていた時期がありましたよね。で、ある社内会議の時に、中辻さんが他の社員に対して「ここおかしいですよ」とか「これ間違っていますよね」とか、平気でズバズバ言っているのを見た時です(笑)。
あ〜なるほど(笑)。そうなんです、私、ズケズケと言っちゃうんですよ(笑)。
日本社会って、そういう指摘は何重にもオブラートに包むじゃないですか。言ったかどうかわからないような表現で伝える風潮があるというか。それをしないと周りからの突き上げもすごい。特に女性同士なんてすごく反発を生みませんか?
まさに仰る通りです(笑)。コソコソと陰口を叩かれたり、露骨な仲間はずれをされたり…。しっかり洗礼を受けていました(笑)。
やっぱりそうですよね? でもそういうのに屈することなく、しっかりと自分の意見を伝えきっていてすごい人だな〜と、他人事ながら感心して見ていましたけど(笑)。
笑。当時の私は相手の反応を気にするより、とにかく自分が思ったことは全て伝えなきゃ気がすまなかったんです。そういうところが未熟だったんですよね。それが、過去の自分に対して一番反省しているポイントです。
逆に言えば「伝え方」を克服してしまえば、もう欠点がなくなってしまう感じですけど。
どうでしょうかね(笑)。とはいえ、経営者になって痛感したのは、私としては同じことを言っていても、伝え方次第では相手にとってプラスにもマイナスにも作用するんだということで。だから今は、「相手が嫌な思いをしないような言い方で、私が伝えたいことを100%伝える」というのを常に心がけています。
なるほど。結局、ペイント王のイチ社員だった時も、経営者である今も、中辻さんの言っていることは間違っていない。でも伝え方次第で相手の印象は全然違うものになるということですね。表現方法だけでなく、同じ「社員」から言われるか、「経営者」から言われるかでも違いそうですけど。
そうですよね。だから「社員」の立場であんな風にズケズケ言っていると、日本の社会の中ではめっちゃ浮いてしまうんでしょうね(笑)。
まさにそうなんですよ。それで中辻さんが嫌になってペイント王を辞めてしまわないかと心配で、社長の久保さんには常々、2つのことを伝えていて。
え、何を言ってたんですか?
「このレベルの人はもう2度と採用できないですよ」ってことと、「中辻さんの力を発揮させてあげるには、もう経営者にするしかないよ」ってことの2つです。
へぇ、そうだったんですね! ありがとうございます!(笑)
だからもちろん中辻さんも「経営者になる」という良い選択肢を選んでくださいましたが、久保さんも「中辻さんを経営者にする」という素晴らしい決断をしてくれたと、私は今でも思っています。
対談している二人
中辻 麗(なかつじ うらら)
株式会社MAMENOKI COMPANY 専務取締役
1989年生まれ、大阪府泉大津市出身。12歳で不良の道を歩み始め、14歳から不登校になり15歳で長女を妊娠、出産。17歳で離婚しシングルマザーになる。2017年、株式会社ペイント王入社。チラシデザイン・広告の知識を活かして広告部門全般のディレクションを担当し、入社半年で広告効果を5倍に。その実績が認められ、2018年に広告(ポスティング)会社 (株)マメノキカンパニー設立に伴い専務取締役に就任。現在は【日本イチ高いポスティング代行サービス】のキャッチコピーで日本ポスティングセンターを運営。
安田 佳生(やすだ よしお)
境目研究家
1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。安田佳生事務所、株式会社ブランドファーマーズ・インク(BFI)代表。