第30回 「数字にシビア」な会社は善か悪か

この対談について

「オモシロイを追求するブランディング会社」トゥモローゲート株式会社代表の西崎康平と、株式会社ワイキューブの代表として一世を風靡し、現在は株式会社ブランドファーマーズ・インク(BFI)代表および境目研究家として活動する安田佳生の連載対談。個性派の2人が「めちゃくちゃに見える戦略の裏側」を語ります。

第30回 「数字にシビア」な会社は善か悪か

安田

「会社員時代はブラックな環境だったけど、だからこそ鍛えられた」みたいに言う経営者さん、いらっしゃるじゃないですか。私ね、それってそれなりに信憑性あると思うんですよ。


西崎

ああ、確かに。がむしゃらに働いた経験が後に活きるってのはあるでしょうね。

安田

西崎さんの出身会社も、いわゆるゴリゴリの営業会社でしたよね。やっぱりその頃の経験が今に活きていると感じますか?


西崎

大前提として、僕がいた会社はブラック企業ではなかったですけど(笑)、確かにハードな働き方を自ら選んでいた時期はありました。その頃の経験は今でも大きな財産というか、かなり自分を助けてくれているなと感じますね。

安田

なるほど。確かに先日の某中古車販売会社のように、倫理に反したようなことはやってなかったでしょうしね。


西崎

もちろんです。数字にはシビアでしたけど、お客さんを騙したりとか、嘘をついてでも受注してくるとか、そういうことは一切ありませんでしたから。

安田

でもその「数字にシビア」というだけで、人によってはブラック企業と感じてしまうかもしれませんよ。


西崎

うーん、それを隠していたならあるいはそうかもしれませんけど、最初からそれを明らかにしていて、その分の報酬も用意されていたので、個人的にはなんの違和感もなかったですね。むしろ好き勝手にやれて僕には合ってました。

安田

なるほど。確かに西崎さんのように起業を考える人にとっては、メキメキ成長できるいい環境ですよね。


西崎

そうなんですよ。裁量権も大きかったし、自由度も高くて。僕にとっては最高の環境でしたね。

安田

なるほど。でもトゥモローゲートさんってあんまりそういう雰囲気じゃないですよね。もちろん売上目標とかはあるんでしょうけど、あんまり「数字にシビア」って印象じゃない。


西崎

それでいうと、確かにそうなんです。僕自身があんまりシビアになり切れなかったというか(笑)。

安田

あんまり数字を追いかけるのが好きじゃなかったんですかね。


西崎

うーん、どうなんでしょうね。でもそれ以上に「オモシロイことをしたい」って気持ちが強いのは確かで(笑)。

安田

確かにそう見えます(笑)。一方で、「1000億円達成するぞ!」みたいな数字目標を掲げて頑張っている会社も、やっぱりまだまだ多いわけじゃないですか。西崎さんから見て、そういう経営はどうなんですか?


西崎

いや、売上を最優先目標に置くこと自体が悪いとは思わないんです。ただ、そこに「目的」があるかどうかが重要で。その目的に沿った価値提供ができていて、それで売上が上がったら最高じゃないですか。

安田

ああ、なるほど。「何でもいいから1000億」じゃだめで、「何かのために1000億」ならいいと。つまりビジョンがあるかどうか、ということですね。


西崎

そうそう。その上で1000億儲かるのはすごく健全だと思います。それだけの価値を社会に提供できているってことなので。

安田

確かに言われてみればその通りですね。ちなみに最近は、目標自体を掲げないみたいな会社も出てきてるじゃないですか。それについてはどう思いますか? 個人的には、目標も立てず利益が上がるとはとても思えないんですけど。


西崎

うーん、どうなんですかね。でも仮に目標設定なしで利益が上がっているとしたら、それはそれで何らかの仕組み化がうまくいっているんだと思いますよ。プロセス管理をするための仕組みというか。

安田

ああ、確かにそうかもしれない。目標設定こそしないものの、ちゃんと利益が上がるシステムは作られていると。うん、そういうことなら納得できます。


西崎

実際のところはわからないですけどね。ただそれができるとしたらかなりの規模感が必要で、かつ属人性を最大限小さくした業務じゃないと難しいような気がしますね。少なくともウチみたいな属人的な会社では難しいんじゃないかな。

 


対談している二人

西崎康平(にしざき こうへい)
トゥモローゲート株式会社
代表取締役 最高経営責任者

Twitter

1982年4月2日生まれ 福岡県出身。2005年 新卒で人材コンサルティング会社に入社し関西圏約500社の採用戦略を携わる。入社2年目25歳で大阪支社長、入社3年目26歳で執行役員に就任。その後2010年にトゥモローゲート株式会社を設立。企業理念を再設計しビジョンに向かう組織づくりをコンサルティングとデザインで提案する企業ブランディングにより、外見だけではなく中身からオモシロイ会社づくりを支援。2024年現在、X(Twitter)フォロワー数11万人・YouTubeチャンネル登録者数19万人とSNSでの発信も積極的に展開している。

 


安田 佳生(やすだ よしお)
境目研究家

Twitter  Facebook

1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。安田佳生事務所、株式会社ブランドファーマーズ・インク(BFI)代表。

 


 

 

感想・著者への質問はこちらから