投稿者: wpmaster
-
2024年8月11日
その124 日本の夏2024
人生には、トライアンドエラーがつきものです。 人生そのものは完全にエラーなわたくしですが、 今年は日本の夏に徹底的にトライアンドエラーで立ち向かうこととしております。 具体的には、熱中症を回避しつつ往復90分の自転車通勤…
- GG
-
2024年8月10日
第239回 予定調和な寸劇?
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2024年8月10日
その225「ギャップを埋めるか、それとも広げるか」
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もなさ…
- 市川厚
-
2024年8月7日
vol.141【七夕龍】|天の川に魔法をかける 魔除けと浄化の絵
この記事について 自分の絵を描いてもらう。そう聞くと肖像画しか思い浮かびませんよね。門間由佳は肖像画ではない“私の絵”を描いてくれる人。人はひとりひとり違います。違った長所があり、違った短所があり、違うテーマをもって…
- 門間由佳
-
2024年8月4日
その123 怒れる男たち
先日、ママチャリで幅の狭い歩道を通行しておりましたら、 前方に同じ方向へゆっくり歩いているおじいさんがおられたので、 その方の5メートルくらい後ろまできたところで 車の流れがないのを確認したうえで、車道に下りました。 す…
- GG
-
2024年8月4日
第242回 商売をする喜びはどこにある?
本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外に方法はな…
- 辻本誠
-
2024年8月3日
その224「人はどうやったら満たされるのでしょう?」
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もなさ…
- 市川厚
-
2024年8月3日
第238回 新時代の報連相
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2024年7月28日
その122 とてもいそがしい
サラリーマンが週40時間労働するのをスタンダードとするのは、 単に「普通の一日」を1日8時間として、それが週5で、という きわめて慣習的なかけ算なのだと思います。 そもそも、一年というモノサシには公転周期という世界の法則…
- GG
-
2024年7月28日
第241回 リピートされない思考
本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外に方法はな…
- 辻本誠
-
2024年7月27日
第237回 値上げ=客離れ?
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2024年7月24日
vol.140【S氏に捧ぐ】|探究心で切り取った絵がS氏の手にわたるまで
この記事について 自分の絵を描いてもらう。そう聞くと肖像画しか思い浮かびませんよね。門間由佳は肖像画ではない“私の絵”を描いてくれる人。人はひとりひとり違います。違った長所があり、違った短所があり、違うテーマをもって…
- 門間由佳