投稿者: wpmaster
-
2024年6月30日
第238回 商売の流れ
本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外に方法はな…
- 辻本誠
-
2024年6月30日
その118 作業服を着るシゴト
30年ほど昔、わたくしが十代のころに読んだ短編小説で、 作者もタイトルもおぼえていないけれど 印象に残っていた作品がございます。 子供の頃から周囲の期待にこたえて いわゆる良い大学、良い会社に入った若者が、社会では挫折し…
- GG
-
2024年6月29日
その220「僕には縁が無い『世襲』という世界」
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もなさ…
- 市川厚
-
2024年6月29日
第233回 一瞬のチャンス?
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2024年6月26日
vol.136【融合:完成会社と自分のビジョンが絵の完成とともに結びついた】|会社のリブランディングのために依頼したOさんの場合
この記事について 自分の絵を描いてもらう。そう聞くと肖像画しか思い浮かびませんよね。門間由佳は肖像画ではない“私の絵”を描いてくれる人。人はひとりひとり違います。違った長所があり、違った短所があり、違うテーマをもって…
- 門間由佳
-
2024年6月23日
第237回 三日坊主のプラス面
本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外に方法はな…
- 辻本誠
-
2024年6月23日
その117 清潔感
当方雇われの身にて 現実にはちょっとむずかしいのですが、 すっかり頭部の何割かを占めるに至った白髪の色を変えるなら 何色がいいのだろう、と思いたちました。 細くなった髪をまぎらわせられる、 正体不明の見た目になるといった…
- GG
-
2024年6月22日
第232回 天皇への講義
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2024年6月22日
その219「優秀な!?経営者の共通点」
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もなさ…
- 市川厚
-
2024年6月19日
vol.135【対画 メディテーション絵画『気づき』】|画家だから気づいた、主体的な自分になるために見落とされること
この記事について 自分の絵を描いてもらう。そう聞くと肖像画しか思い浮かびませんよね。門間由佳は肖像画ではない“私の絵”を描いてくれる人。人はひとりひとり違います。違った長所があり、違った短所があり、違うテーマをもって…
- 門間由佳
-
2024年6月16日
その116 国の宝
先日、通勤途中に幼稚園児らしき子どもを見かけました。 お父さんに手をつながれて、はた目にもぱりっとしたスモックを着ている姿を見て 「こういう感じをたとえて子どもは国の宝というのか…というか今いうのか?」 と独りごちて後で…
- GG
-
2024年6月16日
第236回 商品を増やさないメリット
本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外に方法はな…
- 辻本誠