【vol.209】2022年以降のHRトレンドTop5「リ・スキリング」

GlobalPicks 〜海外の情報を読み解いて、ビジネスに付加価値を投薬する方法〜 著者:小出 紘道


引き続き「HR領域の2022年のトレンド」を取り上げています。
HR ForcastというドイツのHRのサイトから引っ張ってきました。
ドイツではメジャーっぽいです。

今回の記事はコレ

Top 5 HR trends for 2022 and beyond
2022年以降のHRトレンドTop5
(https://hrforecast.com/top-5-hr-trends-for-2021-and-beyond/)

5つのトレンドは下記の通りです。先に提示しておきますね。

Trend #1: Hybrid offices
Trend #2: Employee experience: redefined
Trend #3: Employee upskilling
Trend #4: Data-driven HR and people analytics
Trend #5: Diversity, equity, and inclusion (DEI)

前回の「Trend #2: Employee experience: redefined(従業員体験の再定義)」に続き、
3つ目のトレンドを読み込んでいきます。

Trend #3: Employee upskilling(従業員のスキル向上)

Employee upskilling entered into the picture of HR trends some time ago. A recent Udemy’s survey howed that the upskilling demand grew to a whopping 38% in 2020. As a comparison, in 2019 this figure was only 14%.

従業員の「Upskilling(スキル向上)」がHR業界全体に浸透し始めた。最近のUdemyの調査によると、2020年には「Upskilling」の需要が38%も成長している。ちなみに、2019年はたった14%の成長であった。

「Upskilling(アップスキリング)」は、日本語でいうところの「スキルアップ」のことです。
コロナ禍で、このスキルアップ市場が急速に拡大していて、今後も続きそうだ、という話ですね。

他の欧米系HRの記事をいくつかググってみても「Upskilling(アップスキリング)マーケットが熱い」という論調のものが多いです。
※先程のUdemyは、そもそも「Upskilling(アップスキリング)」をビジネスにしている会社なのですごくバイアスかかっていると疑って、他の記事もチェックしておきました笑

他の記事では「Up-skilling(アップスキリング)」の需要の中で大きな割合を占めるのが「Re-skilling(リ・スキリング)」の需要だということです。

釈迦に説法だったらごめんなさい、なのですが「Re-skilling(リ・スキリング)」というのは下記のような解釈です。

「Re-skilling(リ・スキリング)」
新しい職業に就くために、或いは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること。
※ 経済産業省HPの中のリクルートワークス研究所の資料より

いうまでもなく、リモートワークやDXの浸透により「新たに必要なスキル」が拡大したことに起因していますね。

僕も40代ですけど「Re-skilling/ Up-skilling」していかないと、すぐに淘汰されてしまいそうです。
お互い様ですけど、うかうかしてられませんね(汗)

 

著者の他の記事を見る


「本コラムと、本業ビジネスとの関係」(著者・小出紘道より)

本業ビジネスでは「マーケティング&戦略コンサル」の仕事と、「高付加価値情報提供サービス」の仕事をしています。本コラムは後者の「高付加価値情報提供サービス」の初級編としての入り口となればいいな、と思ってます。世界の誰かが”既にかなり研究したり、結論を出している”にも関わらず”日本では流通していない数値情報や文字情報”がたくさんあります。それらの情報を、日本のマーケットにフィットするように編集・分析すれば「競合他社」や「競合他者」を出し抜ける可能性が高まります。法人向けのサービスとなっていますので、詳細はFace to Faceでお伝えしますね。

著者情報


小出紘道 (HIROMICHI KOIDE)
◆株式会社シタシオン ストラテジックパートナーズ 代表取締役社長 http://citation-sp.co.jp
◆株式会社シタシオンジャパン 取締役会長 http://www.citation.co.jp
◆株式会社 イー・ファルコン 取締役 http://www.e-falcon.co.jp
<いわゆる経歴>
・2000年 株式会社東京個別指導学院に新卒で入社して、11ヶ月だけ働いてみた(→早めに飽きた) ・2001年 イギリスに行って、University of Londonで経済と国際関係を学んだり、Heriot-Watt Universityで経営学(MBA)をやってみた(→めちゃくちゃ勉強した)。この間に、イギリス人の友人とロンドンで会社を作ってみた(→イマイチだった) ・2003年 シタシオンジャパン社でマーケティングをやり始めてみた(→ろくにエクセルも使えなかった) ・2007年 シタシオンジャパン社の代表取締役社長になって経営をやってみた(→やってみてよかった) ・2018年 シタシオンジャパン社の社長を仲間に託し、引き続き会長としてコミットしつつも、シタシオンストラテジックパートナーズ社を設立してみた(→今ここ)
著者ページへ

感想・著者への質問はこちらから