【vol.218】2022年マーケティングにインパクトをもたらす15のトレンド⑦

GlobalPicks 〜海外の情報を読み解いて、ビジネスに付加価値を投薬する方法〜 著者:小出 紘道


先週に引き続き「マーケティング領域」の話です。
記事は、Forbesから「2022年のマーケティングトレンドTOP15」を紹介します。

今週の記事はコレ

15 Top Trends That Will Impact Marketing In 2022
2022年マーケティングにインパクトをもたらす15のトレンド
(https://www.forbes.com/sites/forbesagencycouncil/2022/01/14/15-top-trends-that-will-impact-marketing-in-2022/?sh=66e258ef6f0c)

先週に引き続きトレンドを読んでみます。

10. New Methods Of Teamwork And Collaboration
チームワークとコラボレーションについての新しい方法論

The workplace is not a location; it’s a mindset. Driven by the impact of Covid, the work environment will continue to be redefined. The impact on the market is huge. Employers need to be creative in blending productivity and employee needs.

職場とは「場所」ではなく「マインドセット」である。
コロナの影響で業務環境がこれからも再定義され続ける。
市場への影響は非常に大きい。
雇用主サイドは「生産性」と「働き手のニーズ」を融合させるために創造的であることが求められる。

「The workplace is not a location; it’s a mindset. (職場とは「場所」ではなく「マインドセット」である)」って、なかなかズバッとした指摘ですよね。

職場とは「マインドセット」であるから
・会議はZoomで可能
・作業はリモートでできる
・高いオフィス賃料は無駄
・会社をメタバース上で運営してもOK
のような議論が活発になっているわけですね。
そして、「会社をメタバース上で運営」する体験をリアル店舗で提供するのが、先週紹介したmeta storeですね。

一方逆説的に考えると、
職場とは「マインドセット」であるから、むしろリアルオフィスを「マインドセット確立のための場」として活用する観点で
・企業文化形成の土台となるためのリアルオフィス
・予定外の良いコミュニケーションが生まれるためのリアルオフィス
・「ONの作業はリモートで、OFFのイベントはリアルオフィスで」的な施策
が有効な時代に入っているのかもしれません。

リアルオフィスとリモートオフィスの「役割分担」をどのように設計するか?
がPostコロナ時代の「各企業の特徴」を表すでしょうし、もしかしたら、「業績そのもの」を表すようになるかもしれません。

結構適当に言ってます、すみません。。。
とりあえず”マインドセット”なので多めに見てください。
「mindset(マインドセット)」って、結構ふんわり伝える時に役に立つし、言い訳にも使える便利な言葉ですね(笑)

 

著者の他の記事を見る


「本コラムと、本業ビジネスとの関係」(著者・小出紘道より)

本業ビジネスでは「マーケティング&戦略コンサル」の仕事と、「高付加価値情報提供サービス」の仕事をしています。本コラムは後者の「高付加価値情報提供サービス」の初級編としての入り口となればいいな、と思ってます。世界の誰かが”既にかなり研究したり、結論を出している”にも関わらず”日本では流通していない数値情報や文字情報”がたくさんあります。それらの情報を、日本のマーケットにフィットするように編集・分析すれば「競合他社」や「競合他者」を出し抜ける可能性が高まります。法人向けのサービスとなっていますので、詳細はFace to Faceでお伝えしますね。

著者情報


小出紘道 (HIROMICHI KOIDE)
◆株式会社シタシオン ストラテジックパートナーズ 代表取締役社長 http://citation-sp.co.jp
◆株式会社シタシオンジャパン 取締役会長 http://www.citation.co.jp
◆株式会社 イー・ファルコン 取締役 http://www.e-falcon.co.jp
<いわゆる経歴>
・2000年 株式会社東京個別指導学院に新卒で入社して、11ヶ月だけ働いてみた(→早めに飽きた) ・2001年 イギリスに行って、University of Londonで経済と国際関係を学んだり、Heriot-Watt Universityで経営学(MBA)をやってみた(→めちゃくちゃ勉強した)。この間に、イギリス人の友人とロンドンで会社を作ってみた(→イマイチだった) ・2003年 シタシオンジャパン社でマーケティングをやり始めてみた(→ろくにエクセルも使えなかった) ・2007年 シタシオンジャパン社の代表取締役社長になって経営をやってみた(→やってみてよかった) ・2018年 シタシオンジャパン社の社長を仲間に託し、引き続き会長としてコミットしつつも、シタシオンストラテジックパートナーズ社を設立してみた(→今ここ)
著者ページへ

感想・著者への質問はこちらから