
だって、もう、物心ついたら僕なんて人見知りでしたよ。うちの両親なんか、めっちゃ社交的ですよ。いや、ホントに。うち、兄弟2人とも人見知りだし、うち、両親ともめちゃ運動神経いいのに、2人ともキャッチボールができない。

僕も、でも、仕事柄、長い間社長業やってたんで、人前で話したりとか、だから知らない人とも話せるようにはなりましたけど、じゃあ人見知りじゃなくなったかっていうと、知らない人との会話のコツを覚えただけで、やっぱ人見知りだと思いますね。

まあ、何ていうんですかね、人見知りなんだけど、オドオドはしなくなったっていう。つまり、どうやったらオドオド見えるかがわかったんで、オドオド見えないように、つまり「人見知りじゃないぞ」という振る舞いが上手になったんですけど。

遺伝子って全員違うから比べようがないけれど、双子は遺伝子がまったく一緒なので、それが同じ環境で育った場合と離れた場合で、どれぐらい育ったときに違いがあるかっていうことで、結構、遺伝子の影響を見る研究が……

いや、ホントにね。でも、それに抗って自分の性格変えていくとか、「得意・不得意なんて自分で決めつけてるだけで、その枠を越えてったほうがいい」って言う人もいるじゃないですか。で、僕はどちらかというと、自分の本質とか、本来持ってるものを生かしたほうが……だから、何ていうんですかね、「宇宙に向かうか、地中に向かうか」ってことなんですけど。

生活は……生活じゃないや、性格は生まれたときに50パーセント決まりますというのが、われわれの結論でした。

以上です。本日はありがとうございました。
*本ぺージは、2019年11月20日、ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」において配信された内容です。音声はこちらからhttp://yasudayoshio.com/podcast/#/top
ポッドキャスト番組「安田佳生のゲリラマーケティング」は毎週水曜日配信中。