
幸せと近いのかな。この前X(旧Twitter)で、ある画家さんがツイートしてたんです。「身の回りにあるささやかなことを発見できる力が心の豊かさを決める」みたいな。深いな〜と思って。僕もこの歳だから理解できますけど。

デスクの上が散らかってたり、何かしら物が置いてある状況って、自分の生活が反映してるような気がして。ちょっとモヤモヤするみたいなことはあります。それが豊かさかどうか、ちょっと外れてる気もしますけど。

その積み重ねがありさえすれば、豊かな気持ちで生きていけるかもって最近思います。だから、ささやかなことを発見できる力、そんなに刺激的じゃなくてもいいので、それがあれば老後も穏やかに暮らせるかもしれない。

みなさんからの質問をお待ちしています。質問がある方は境目研究家安田佳生のホームページ(安田佳生ドットコム)からお申し込みください。では来週もお楽しみに。
*本ぺージは、2024年6月26日、ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」において配信された内容です。音声はこちらから
*Spotify、Google Podcasts、Apple Podcast、iTunes、Amazon Musicでも配信中!
ポッドキャスト番組「安田佳生のゲリラマーケティング」は毎週水曜日配信中。