あれ知ってます?12年間務めたのに手取りが14万円っていう。
知ってます。ホリエモンが炎上したやつでしょ。
そうです。手取り14万の人が「日本終わってる」って呟いたら、ホリエモンが「終わってるのは日本じゃなくお前だ」みたいに書いちゃって。
まあその通りな気がしますけど。
ネットでも意外と共感する人がすごいんですよ。「ホリエモンの言うとおり」みたいな。
そりゃあそうですよね。
でもネット民って、常に弱者に味方しそうな気がするんですけど。
だってあまりにも極端な例ですよね。10年でしたっけ。
12年だったと思います。
12年間働いて手取り14万って、逆にいろいろ知りたいですよ。何の仕事やってたのかとか、何時間働いてたのかとか。
「なんで転職しないんだ」みたいな書き込みが多かったですね。
普通はそう思いますよね。
でも堀江さんが書き込む前は共感する声も多かったんですよ。「日本終わってるよね」みたいな。
誰かが書き込むと安心して便乗する人が現れるんですよ。
じゃあ始めの頃の共感者は最初に呟いた人に便乗してると。
そういうことですね。で、ホリエモンが現れたらそれに便乗する人がまた出てくる。
便乗してばっかりですね。
一般的には「下を、下を、と見ていく記事」が人気あるらしいです。
同情を誘うような書き込みってことですか?
そうですね。それこそ貧困層の人の「親の介護で会社辞めたら、こんなひどいことになった」みたいな記事とか。
自分より下を見て安心したい人が多いんでしょうね。
はい。雑誌がこれだけ売れないと言われている中で、そっちに方向転換して成功したのが東洋経済と言われています。
東洋経済ですか?なんか硬いイメージですけど。
Web版ではそういう「下を見る記事」をどんどん出していくことで、フォロワーを集めることに成功しました。
じゃあ本体の紙雑誌もそういう方向に持って行くんですかね。
Webチームの担当者がごそっと雑誌チームに移るみたいですね。
下向きコンセプトで?
「下を見て生きてくほうが楽なんじゃないですか」っていう。
それはつまり「自分よりさらに貧困な人のネタ」で盛り上がるってことですよね。
盛り上がるというか安心する。すごく高学歴なのに、すごい低所得で苦労してる人の話とか。
そういう話って、ものすごく特殊なケースじゃないですか?
特殊なケースだと思います。
ですよね。
ただ高学歴なのに「親の介護で貯金使って」とか「会社も辞めないといけなくて」みたいな話は共感を呼びやすい。
ホリエモンのツイッターとか見てると賛否両論って感じですね。
ホリエモンのフォロワーはそういう傾向なんでしょうね。
「給料もっと払ってやれよ」って意見と「いやいや自己責任だろ」っていう意見が半々ぐらい。
ネット全体で考えると、やっぱり弱者のほうに寄ってる人が圧倒的に多いと思いますけど。
じゃあホリエモンの書き込みに賛同する人は、弱者に厳しい人が多いんでしょうか。
それもあるでしょうけど、たぶん属性というか経営者が多いんじゃないですか。
なるほど。確かに経営者だったら「そりゃお前が悪いだろ」ってなりますよね。
そう思います。経営者に限らず仕事ができる人だったら「それは自己責任だろ」という側になる気がします。
まあ、そうでしょうね。
ただ頑張っても抜け出せない貧困層の人って、やっぱりいらっしゃるんで。母子家庭でずっとお金がないとか。
働けない事情がある人は仕方ないですけどね。介護とか病んでてとか。でも正社員で働いてるってことは頑張れば稼げるはずですけど。
そうですよね。転職もできますし。
これだけ採用が難しい時代なので。給料が上がらないなら「転職すりゃいいのに」って思います。
まわりの若い子とか見てると、そんなにめちゃくちゃ貧乏な人っていませんよね。
はい。若い子の話を聞いてたら「そんなガツガツ稼がなくてもいいです」みたいな人のほうが圧倒的に多い。
ですよね。だから「この国の若者は終わってる」とか言われても。
「終わってんのはお前だ」って言いたくなる気持ちは分かりますよね。
「会社が悪い」って人たちはどういうロジックなんですかね。
「転職しても、また他の人がその会社に採用されて、かわいそうな犠牲者が出るんだ」みたいなロジックでした。
ネット社会ではそういう会社は淘汰されていくはずなんですけど。
ですよね。ちょっと書き込み調べたら普通はそんな会社に入らない。間違って入っちゃったら辞めればいいし。
そちらが正論でしょうね。
にも関わらず弱者のほうに寄せる記事はなくならないと。
そういう記事が共感を呼び、読者が増えるというメカニズムがあるので。
「国が悪い」とか「会社が搾取しすぎだ」みたいなほうが一般ウケするんでしょうね。
何かのせいにしておくほうが楽ですからね。
でも「会社とか国のせいにしてもダメだよね」っていうことは、ホントはみんな分かってるじゃないですか。したところで何も解決しないし。
それはネットに限った話じゃなくて人間の本質ですから。人のせいにするのは。
まあそうですよね。
だって老後の2,000万問題だってそうじゃないですか。「2,000万で足りるわけないじゃん」って思いませんか?
思います。
みんなそう思ってるのに「取り下げろ!」みたいな騒ぎになる。
ちょっと「国に頼りすぎだろ」って思いますけど。
ですよね。
気がつけば「国が100パーセント保障して当たり前」みたいな話になってる。
「それが年金だろ」みたいな(笑)
そんなわけないじゃないですかね。基本的に自分のことは自分でやらないと。
でもそんなこと言おうものなら選挙で大敗しますから。
だから取り下げちゃったんでしょうね。
なかったことにしようっていう。
なかったことには出来ませんけどね。
結局、最後に苦しむのは自分なので「頑張って稼ごう」って早く腹を括ったほうがいいんですけど。
私が政治家になったら必ずそう言いますね。「自分のことは自分でなんとかしろ」って。
安田さんは絶対に選挙受かりません。
・・・次回へ続く・・・
\「ネットの履歴書」ネットCM公開中/ 劇画「絶句」に注目!?