
こんばんは。夜なんですね。
いつも楽しく拝聴させていただいております。はじめてお便りいたします。私は現在45歳(?)で派遣営業およびスタッフの管理等を業務としております。最近、今の会社を辞めたくて辞めたくて仕方がありません。理由は分かっております。仕事自体はそれなりに楽しいのですが、会社組織ですので様々な制約が多く、自分が考えるような業務(人の集め方や営業方法等々)を行うことができません。「人を巻き込む提案をしろ」と言われるかもしれませんが、頭の固い(昭和気質)の上司が多く、彼らの考えを変えさせるのは不可能です。職種は違いますが以前の仕事は完全歩合制で、自分が思うように仕事をすることができました。また歩合制の仕事に変えようかと悩んでおりますが、今さらまた雇われるのも勘弁ですし、自分で何かをしたいと思う今日この頃であります。しかし、何を売ればいいのかさっぱり分かりません。手っ取り早く今まで経験した仕事を考えますが、お金がある程度ないと独立ができるような職種ではありません。お金もさっぱりありません。一体どうすれば良いのでしょうか?毎日のように考えますが、さっぱり分かりません。ヒントをいただければ幸いです。

なのに、なんで「さっぱり」なのかが分かんないですよね。っていうことは、自分の生き方とか、お金の稼ぎ方とか、何やるのかとか自体を自分で考えるのが好きなんじゃないのかなって思うんですけど、会社の仕事だけが自分で考えたくて、他が「さっぱり」ってことは「ゼロ」ってことですから、そこがよく分かんないんですが。金子さんに解説を、そこを。

やっぱ、ある程度見えてるんじゃないですか。歩合制の場合は今まで他の同じ営業なら営業でやってるスタッフの方が稼いでる実績があって、ちゃんと市場があるって分かっていて、ある程度上手くいくのが見えていて、その中で工夫するんですけど、起業する場合って結構見えないんじゃないかなと私は思いますけどね。私は起業がしたことないので。見えない感すごい分かりますけどね。

銀行から借りれるようになったのはもっと後。だから、とりあえずみんなでお金出し合って、家賃6万円の事務所を……なんでいきなり事務所借りたのか分かんないんですけど、「会社を作るとは事務所を借りること」だと思ってまして。で、いきなりみんなで持ち寄ったお金がなくなりかけて、2か月後に「家賃払えない」みたいな。

最初、何か月間か出してましたね。まあ、事務所とか借りたらそうなんですけど、べつにお金かけずにできると思いますよ。多分、お金を貯めて完璧に仕事の準備してやるっていう人もいると思うんですけど、すごい稀だと思いますね。100人に1人もいないんじゃないですかね。で、だいたい、そういう人は、完璧な準備っていつまで経ってもできないんで始めないんですよね。

何やっていいか分かんないっていうことでしょうけど、最終的には人間好きなことか得意なことかどっちかやるしかないんじゃないかと思ってまして。好きで得意なことが一番いいじゃないですか。好きなことで、なおかつ稼げるっていう。で、これ、あんまないんですよ、すごい稀で。好きなんだけど稼げない分野と、嫌いなんだけど一応金は稼げる得意分野というので、だいたいどっちかなんですよね。稀に嫌いで稼げないことやってる人いるんですけど、なんでやってんのかよく分かんないって感じで。

結構いるかもしれないですね、会社員さんとかはね。だから、好きなことをお金が稼げるレベルに持っていくっていう努力するか、得意なことを好きになるか、どっちかなんだと思うんですよね。で、僕は得意なことを好きになるっていうのがお勧めで、「なんでそれが好きじゃないのか」っていうことを考えていくと、やり方をチョロッと変えれば「得意なことが好きなようにできるじゃん」っていうことが結構見つかるんで。

はい。この人だったら、だから、多分稼げるから会社員とかやってるんでしょうけど、その分野をちょっとだけ考え方をスイッチして自分が楽しくやっていけるようにするとか。働く時間変えるとか、売る商品変えるとか、色々工夫の仕方はあると思うんですけど、得意を好きにする努力っていうのをやってみんのがいいかなっていう気はしますけどね。

まあ、ちょっと、亜佑美ちゃんからビシッと「頭が固いのでは?」というのがありましたけれど(笑)、それをグラグラッと、グラグラッと柔らかくしていただいて、起業はお金がなくてもできる、つまりお金がなくてもできる方法を考えてもらうとか、あとは、今と同じ場所じゃないほうがいいのかもしれないですけど、別の場所で新しいことを始める訓練をするとか、稼げることを好きにするのが最終的にはお勧めですよという。まとまっておりませんが(笑)
*本ぺージは、2018年5月30日、ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」において配信された内容です。音声はこちらから
ポッドキャスト番組「安田佳生のゲリラマーケティング」は毎週水曜日配信中。