投稿者: wpmaster
-
2021年10月27日
元大手ビジネスマン39歳の
小さなビジネス開業スクール 体験記 ~7日目「商品のコンセプトを400文字にまとめる」~体験記再開!7日目の授業テーマは「商品のコンセプトを400文字にまとめる」
- BFS
- 大谷信
-
2021年10月27日
第78回 助け合いで失うもの
共助で意欲がなくなる? 「この習慣のせいで、私達は豊かになれないんだよ」 モロッコのビジネスパートナーの叔父にあたる、 ムスタファが言いました。 私はモロッコから商材を輸入するため、 商品開発の目的で現地に滞在していまし…
- 松尾聡史
-
2021年10月26日
第90回「病人が食事を楽しむための小さなブルーオーシャン」
このコラムについて 小さなブルーオーシャン? 何だかよく分からないよ。ホントにそんなので商売が成り立つの? と思っている方は多いのではないでしょうか。何を隠そう私もそのひとりでした。私は人一倍疑り深い人間なのです。そこで…
- 佐藤洋介
-
2021年10月26日
第43回 【社内に「財務のプロ」を置くということ】ペイント王代表 久保聖のコラム
こんにちは!ペイント王代表の久保です。今週も塗装職人さん・塗装会社さんに役立つコラムをお届けさせていただきます。 ここ数週間、「投資」や「事業計画書」などについてお話をしてきました。元請け企業になれば売上もどんどんアップ…
- 久保聖
-
2021年10月25日
「これからはクリニックも“シェア”する時代」〜お医者さんは、なやんでる。 第69回 〜
第69回 「これからはクリニックも“シェア”する時代」 ※ドクターアバター「お食事相談ツアー」の申込みはコチラから! 医療エンジニアとして多くの病院に関わり、お医者さんのなやみを聞きまくってきた絹川裕康によるコラム。 著…
- 絹川裕康
-
2021年10月24日
第109回 商売を始めたいけど景気が悪い
// 本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 // 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外…
- 辻本誠
-
2021年10月23日
その88 「やりたくない」を「やる」に変える間には、ビジネスチャンスがあるみたい
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もな…
- 市川厚
-
2021年10月23日
第98回 ベテランの味
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2021年10月22日
第42回「普通のアラブ人はイスラエル(ユダヤ人)をどう思っているのですか?」
日本人は中東を「イスラム教の国々」と一括りにしてしまいがち。でも中国・北朝鮮・日本がまったく違う価値観で成り立っているように、中東の国だって様々です。このコンテンツではアラブ首長国連邦(ドバイ)・サウジアラビア・パキスタ…
- 大西啓介
-
2021年10月22日
其の佰拾壱(2.ウフフな共通点)
パンダ侍が斬る 3桁ゾロ目記念対談 対談 目次&予定 1.パンダ侍、境目のそもそもを知る~境目研究家の誕生秘話を知る 2.パンダ侍と境目研究家のウフフな共通点見つかる ←今週はここ 3.パンダ侍、自分の境目を問うてみ…
- 小野裕子
-
2021年10月21日
経営者のための映画講座 第16作目『アイアンマン』
このコラムについて 経営者諸氏、近頃、映画を観ていますか?なになに、忙しくてそれどころじゃない?おやおや、それはいけませんね。ならば、おひとつ、コラムでも。挑戦と挫折、成功と失敗、希望と絶望、金とSEX、友情と裏切り…。…
- 植松眞人
-
2021年10月20日
第77回 行列の出口
普段は自宅PCで手続きをするのですが、 銀行に用事があったので、 ついでにATMで振込を5件ほどしました。 隣では身なりの良いおじいちゃんが 担当の方のサポートを受けながら、 どうやら、ATMで送金をしているようです。 …
- 松尾聡史