カテゴリー: 安田佳生
-
2020年5月8日
人間交換日記 96通目「この人の為にもっとましな自分に少しでもなりたい。」大野
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 96通目…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2020年5月8日
変と不変の取説 第75回「絶滅危惧種は誰?」
「変化だ、変化だ、変化が大事だ」とみなさんおっしゃいますが、会社も商品も人生も、「変えなくてはならないもの」があるのと同様、「変わらないもの」「変えてはならないもの」もあるのです。ではその境目は一体どこにあるのか。境目研…
- 変と不変の取説
- 安田佳生
- 泉一也
-
2020年5月7日
さよなら採用ビジネス 第93回「プロファイリングの手法」
この記事について 7年前に採用ビジネスやめた安田佳生と、今年に入って採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけが語…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2020年5月6日
ユーチューバーの境目
タレントやスポーツ選手の YouTubeチャンネルが増えてきた。 これは当然の流れである。 既存メディアでの知名度があれば、 一定数のフォロワーはすぐに確保できる。 ある程度のフォロワーがいれば、 そのリファラルな繋がり…
- 安田佳生コラム
-
2020年5月5日
人間交換日記 95通目「根こそぎ引っ越しできるのか?」安田
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 95通目…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2020年5月4日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「なぜ自分ばかり怒られてしまうのか」2020年4月29日配信
第396回 なぜ自分ばかり怒られてしまうのか というご質問。性別の問題かもしれないし、性格の問題かもしれない。 いっそのこと人類のしんがりを! 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2020年5月4日
第65回「首を絞めているのは誰?」
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生
-
2020年5月1日
変と不変の取説 第74回「タメ口の境目」
「変化だ、変化だ、変化が大事だ」とみなさんおっしゃいますが、会社も商品も人生も、「変えなくてはならないもの」があるのと同様、「変わらないもの」「変えてはならないもの」もあるのです。ではその境目は一体どこにあるのか。境目研…
- 変と不変の取説
- 安田佳生
- 泉一也
-
2020年5月1日
人間交換日記 94通目「希望という住まいの人は恐怖が生まれても、希望へと帰って行く。」大野
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 94通目…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2020年4月30日
さよなら採用ビジネス 第92回「緊急の境目」
この記事について 7年前に採用ビジネスやめた安田佳生と、今年に入って採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけが語…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2020年4月29日
一方通行の河
コロナの蔓延で休業や 社員の自宅待機を余儀なくされる。 国からの補償が出たとしても何ヶ月も先。 しかも満額ではない。 売上の低下は著しい。 それでも給料は払い続けなくてはならない。 このような状態になったとき 「やっぱり…
- 安田佳生コラム
-
2020年4月28日
人間交換日記 93通目「恐怖を脱する方法」安田
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 93通目…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生