カテゴリー: 安田佳生
-
2019年1月9日
webの中の私
今や世界はふたつになった。 物理ワールドとwebワールドである。 少し前までこのふたつは リアルとヴァーチャルという関係であった。 現実と幻想。 webの中で起こっていることは 映画やドラマで起こっていることと大差ない。…
- 安田佳生コラム
-
2019年1月7日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「うぬぼれと自信、自信のなさと謙虚、その境目を教えてください」2019年1月2日配信
第327回「うぬぼれと自信、自信のなさと謙虚、その境目を教えてください」 というご質問。謙虚は本当に美德なのか。ゲリラーズが検証します。 栃尾 新年あけましておめでとうございます。安田佳生のゲリラマーケティング、ナビゲー…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2019年1月4日
変と不変の取説 第5回「OSを変えることはできない」
「変化だ、変化だ、変化が大事だ」とみなさんおっしゃいますが、会社も商品も人生も、「変えなくてはならないもの」があるのと同様、「変わらないもの」「変えてはならないもの」もあるのです。ではその境目は一体どこにあるのか。境目研…
- 変と不変の取説
- 安田佳生
- 泉一也
-
2018年12月28日
変と不変の取説 第4回「新しい通貨と日本の教育」
「変化だ、変化だ、変化が大事だ」とみなさんおっしゃいますが、会社も商品も人生も、「変えなくてはならないもの」があるのと同様、「変わらないもの」「変えてはならないもの」もあるのです。ではその境目は一体どこにあるのか。境目研…
- 変と不変の取説
- 安田佳生
- 泉一也
-
2018年12月27日
さよなら採用ビジネス 第23回「1業種1社の時代へ」
この記事について 7年前に採用ビジネスやめた安田佳生と、今年に入って採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけが語…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2018年12月26日
儲かると楽しいの関係
儲かるから楽しいのか。 楽しいから儲かるのか。 この順番がとてつもなく大きな 意味を持つ時代になった。 そう、時代は変化したのである。 だが時代が変化したにもかかわらず、 変わらないものもある。 それは社長の価値観だ。 …
- 安田佳生コラム
-
2018年12月24日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「農業を日本でやる必要はあるのか?」2018年12月19日配信
第325回「農業を日本でやる必要はあるのか?」 という農家さんからのご質問。 食料の自給率が低すぎると言われている日本。ゲリラーズの回答や如何に。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年12月21日
変と不変の取説 第3回「使えるお金・使えないお金」
「変化だ、変化だ、変化が大事だ」とみなさんおっしゃいますが、会社も商品も人生も、「変えなくてはならないもの」があるのと同様、「変わらないもの」「変えてはならないもの」もあるのです。ではその境目は一体どこにあるのか。境目研…
- 変と不変の取説
- 安田佳生
- 泉一也
-
2018年12月20日
さよなら採用ビジネス 第22回「日本型大企業の未来」
この記事について 7年前に採用ビジネスやめた安田佳生と、今年に入って採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけが語…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2018年12月19日
近道と頭の回転
頭の回転が速いのはいいことである。 と、考えている人は多い。 いや正確には、 考えもせずにいいことだと思っている。 なぜなら考えるまでもなく、 頭の回転は早いほうがいいからである。 考えるまでもないのだが、あえて考えてみ…
- 安田佳生コラム
-
2018年12月17日
【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「人は何を基準にお金を払うのか」2018年12月12日配信
第324回「人は何を基準にお金を払うのか」 というご質問。 お金を払う境目は2つあるという安田。私たちは何を超えた時に、お金を払う決心をするのか。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2018年12月14日
変と不変の取説 第2回「お金が崩壊するとき」
「変化だ、変化だ、変化が大事だ」とみなさんおっしゃいますが、会社も商品も人生も、「変えなくてはならないもの」があるのと同様、「変わらないもの」「変えてはならないもの」もあるのです。ではその境目は一体どこにあるのか。境目研…
- 変と不変の取説
- 安田佳生
- 泉一也