大阪・兵庫を中心に展開する、高価買取・激安販売がモットーの『電材買取センター』。創業者である株式会社フジデン代表・藤村泰宏さんの経営に対する想いや人生観に安田佳生が迫ります。
第30回 筋肉が経営に影響? 筋トレとメンタルの関係
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2024/06/icon-fujimura.png)
僕の場合はメンタル的な効果を実感したことが大きかったかもしれません。というのもね、前まではけっこう後ろ向きな気持ちになることが多かったんですよ。何かあるとすぐに「もう社長降りて会社を売ろうかな」と思ったりして。でも筋トレを始めたら、嘘みたいに精神的にも強くなって。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2024/06/icon-fujimura.png)
それって科学的にも証明されているらしくて。筋トレをすると精神状態が整うんだそうです。実際、経営者仲間で一緒にトレーニングを始めた人が皆「弱気が消える」って言うんですよ。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2024/06/icon-yasuda-17.png)
ということは、何年か前に一緒に焼き鳥を食べてた頃はまだ鍛えてなかったわけですか。それにしてはすごく筋肉があったような気がしますけど。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2024/06/icon-fujimura.png)
それがね、週3行くようになるとどんどん楽しくなってくるんですよ。トレーナーに「10回」と言われても13回やりたくなったりね(笑)。13回目なんてもう腕が上がらないんですけど、トレーナーがそっと助けてくれたりして。自分の限界を超えた瞬間にゲラゲラと笑いが止まらなくなって(笑)。
![](https://brand-farmers.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2024/06/icon-fujimura.png)
山登りとかもそうですよね。ある意味現実逃避のような部分もあるのかもしれない。実際好きな人に聞くと、経営なんかよりもよっぽどしんどくてつらいって言いますから。「山登りと比べたら、経営の辛さなんてカスみたいなもんや」って(笑)。
対談している二人
藤村 泰宏(ふじむら やすひろ)
株式会社フジデンホールディングス 代表取締役
1966(昭和41)年、東京都生まれ。高校卒業後、友禅職人で経験を積み、1993(平成5)年に京都府八幡市にて「藤村電機設備」を個人創業。1999(平成11)年に株式会社へ組織変更し、社名も「株式会社フジデン」に変更。代表取締役に就任し、現在に至る。
安田 佳生(やすだ よしお)
境目研究家
1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。安田佳生事務所、株式会社ブランドファーマーズ・インク(BFI)代表。