NFTの税制に関する質問です。NFTアート作品を販売予定の質問者さんは、仮想通貨を現金に換金するときの税金が気になるご様子。(音声はこちら)

そう。なんか「国際会議」とかいって遊びに連れてってくれるんだけどさ。月3万円払うとタダで連れてってくれる。今年は沖縄だったんだけどなくなった。まん防で。ほんとはこれでなくなったんじゃねーか?と思うけど(笑)

やってる場合じゃないよね。でさ、某上場M&A仲介会社から急に電話来てさ、代表とは会ったことあるんだけど、ぜんぜん知らない人から電話かかってきて、「理事ですよね?」「いやあ、なんか悪いうわさが来て大変ですね」「うちに乗り換えませんか?」みたいな、すげー営業かけてきて(笑)

そんだけしんどいんだなと思って。うちもセンターに紹介はしてないんだけど、うちのお客さんが買うときはセンターとやり取りするわけで。まあ、べつにぜんぶ悪い会社って言ってないけどさ、あんだけ必死な理由はわかるよね、もう。「1か月でクロージングするのが普通です!」みたいな、そんなことねーだろって。

ユーザーには仮想通貨でトークンを購入してもらおうと思うのですが、現金に換金したときに税金がかかると思います。どういう仕組みにするのが税制として最適解なのかご相談したいです。よろしくお願いいたします。ということですね。
・・・後半へ続く・・・