ネットの履歴書って、できてからどのぐらい経ちますか?
リリースしたのは2018年の4月ですね。
ということは丸2年ですね。
はい。
初期の頃からだいぶ変わってると思うんですけど。
技術的にはすごく進んでます。
たとえばどのように?
精度やスピードは格段に上がってます。すでに1万5,000人ぐらい調査してるので。
ネットの履歴書を導入してる企業さんは、この2年間で変化ありますか?
思っていた以上に大手企業さんが多いです。社員数何万人っていう。
何万人も社員がいたら、調査だけで凄いコストがかかりますけど。
社員全員の調査をするわけではないので。新たに採用する人だけ。
なるほど。まあネットの履歴書ですもんね。
既存社員の調査もありますけど。社員数1万人の会社でも調べるのは100〜200人。
たとえば今、未払い残業の問題があるじゃないですか。
はい。
過去3年にさかのぼって請求できるとか。いずれは5年まで延長されるとか。
法制化されましたね。
となると「労働問題を起こしそうな人」「過去に起こしてる人」を見分ける調査とか。
出てくるでしょうね。
そうですよね。単なる犯罪歴とかではなく。
とは言え、大企業さんは圧倒的に犯罪歴の調査が多いです。
今は「使用者責任」まで問われちゃいますからね。
昔は「問題を起こした人」が叩かれて終わってたんですけど。いまは「この人、どこで働いてんの?」ってことになる。
あっという間に炎上しますもんね。
会社が特定されて、こんどは風向きが一気に会社に向いて、「なんでこんな人を採用してるんだ?」「どういう社員教育してるんだ?」「使用者責任どうすんの?」って話になる。
恐ろしいですね。
はい。企業がいちばん怖がってるのはそこです。
風評みたいなものですか?
風評でじっさいに業績が影響を受けたり、株価下がったりするので。
そうですよね。現代社会は。
もう「絶対」って言っていいほどのパターンです。個人で終わらず会社が叩かれ、会社が叩かれることによって、株価が下がったりブランドが毀損したり。
なるほど。
名前の通ってる会社ほど叩かれるんですよ。メディアも社員数10人の会社を叩いても面白くないので。
恐ろしい。
だから企業からすると、個人が起こした事件をもう「知らない」では済まされない。
事件を起こしそうな人を採用した時点で「責任を問われる」ってことですね。
そうです。
そうなってくると採用前の調査はもはや必須ですよね。
そう思います。
いっそのこと全員先に調べといたほうが早いんじゃないですか。
確かにそうですね(笑)
このまま続けていったら、「調べてない人のほうが少ないぞ」ってなるでしょうし。
そうなったとしても公表するわけにはいかないので。結局は「こっそり調べる」ってことになると思う。
そこはもう大々的に。ソルナさんで「危ない10人」とか毎月発表しちゃうとか。
いやあ、もう本当にその人たちは働けなくなりますよ。結婚もできないし。
それはマズイですね。さすがに。でもネットの自警団がやってるのはそういう行為ですよね。
そうです。でもやっぱり、そこは超えてはいけない一線でしょう。
だから「こっそり」調べるわけですね。企業は。
企業からすると「自分は被害にあいたくない」ってことなので。
そりゃそうですよ。
企業も背に腹は代えられない。「おまえを雇ったら会社がつぶれるんだ」って話。
でもきっと他の理由をつけて落とすんでしょうね。「犯罪を犯しそうだから」とは言えないし。
不採用の理由まで公表する義務はありませんから。
会社だって巻き込まれたくないし。そうなりますよ。
ネットがザワつくと無傷では済まないので。
いまや「家族が晒されるのは当然」みたいになってます。
そうですね。個人攻撃だけでは済まないです。
学校とか住所とかまで晒されて。
企業は本当に気をつけて採用しないと。
ちなみに2年前と比べて、調査で出てくる情報の量は増えてるんですか?
増えてます。裏アカウントの特定が、かなり精度が上がってきましたから。
へぇ~。もう匿名でも隠せませんね。
暴言とか吐くのはだいたい裏アカウントなので。
まあそうですよね。匿名だから安心して書いちゃう。
裏アカウント特定の精度を上げることが、イコール情報の質を上げるってことになります。
2年前が1としたら、今は何倍ぐらいになってるんですか?
たぶん5ぐらいになってますね。
凄いですね。つまり「匿名の情報がどんどん掘り起こされてる」ってことですよね?
そうです。
一人ひとりが書き込む量も2年前より増えてるんですか?
そんなに変わらないです。
ということはやっぱり裏アカウントの特定。
はい。
それが特定されていくようになると、匿名でやる意味がなくなりますね。
だんだんそうなっていきます。
逆に、実名でやる人が増えるんじゃないですか。フォロワーを増やすとか、見込み客をつくるとか、実名でやるメリットもありますし。
元々ネットリテラシーが高い人は、特定されることまで考えて発信してます。
「バレてもいいように」ってことですか?
実名・匿名に関係なく、ちゃんとしたメッセージを発信してる。
それはどういう理由で?
ネット社会における一番の重要ポイントが「信頼づくり」だと分かってるからです。
なるほど。じゃあ実名かどうかかはあまり関係ないと。
はい。実名かどうかではなく、信頼に足る発信をし続けているかどうか。それが全てです。
・・・次回へ続く・・・
\「ネットの履歴書」ネットCM公開中/ 劇画「絶句」に注目!?