もう始まってるんですか?デジタル通貨での給料払い。
2023年4月から法律が変わりまして。認定を受けた会社のデジタル通貨はOKになりました。
たとえば?
paypayはOKが出ました。実際にもうpaypayの口座に入金できるような仕組みまであって。
なんと。PayPayで支払えるんですね。
はい。オービックビジネスコンサルタントという会社がシステムを作ってまして、給与をデジタル口座に振り込むことがスタートしました。
デジタル口座に振り込むメリットってあるんですか?
前にもお話ししましたけど、たとえば外国人ってなかなか口座が開けないんですよ。
それは分かります。だけどそのためだけに国を挙げてここまでやる意味があるんでしょうか?
デジタルの方がお金は使いやすいですよね。基本的な考え方としては。
円よりpaypayの方が軽い感じがするので「みんなうっかりお金を使っちゃうだろう」ってことですか。
そういう狙いもあると思いますし。もう1個は手数料の問題ですね。銀行送金でめちゃくちゃ手数料かかるので。
確かに。めちゃくちゃ高いですよね。
これから「手数料なき世界」みたいなところに向かっていくと思います。もちろんPayPayも手数料は取ってるんですけど。かなり安いので。
これって銀行は反対しないんですか?バリバリ既得権益ですけど。
この流れはもう止められないんじゃないでしょうか。この後もう一段階あると思ってるんですけど、例えばデジタルマネーで住宅ローンを払えるとか。
そこまで行きますか!
すでに公共料金を払えるようにはなってきてるんですよ。paypayとかで。
なんと。
おそらく銀行口座を介さずデジタル金融がほぼ銀行みたいな感じになる。そうなると世の中大きく変わると思います。
円は国が発行する通貨じゃないですか。だから円の総量を調整できるわけで。paypayは運営してる会社が勝手にポイント付けて発行しちゃってますよね。
そうですね。
お金の総量をコントロールできなくなる気がするんですけど。大丈夫なんでしょうか。
お金の総量って「 管理できてる」と言ってますけど、結局管理できてないと思うんです。
確かに。世界のお金の総量は「実体経済の何百倍もある」なんて言われてますもんね。
はい。ポイントが増える程度では変わらないと思います。それよりもポイントによって経済が活性化されればいいと思ってるんじゃないですか。
なるほど。 いずれ給料は円じゃなくpaypayで振り込む会社が半分ぐらいになる可能性もあるんですか。
もっと利便性が増してくれば多分そうなるでしょうね。今は口座に100万までしか入れられないとか、色々制限があるんですよ。
なるほど。規制をかけて様子見しているわけですね。
はい。でも最終的には「デジタル通貨で振り込んでください」っていうのが主流になる可能性はあります。
もらう側がそちらを選ぶってことですか?
そうです。「銀行口座に入れられても困ります」とか言われて。
なんと。
いまだに現金で給料やボーナスを支給する会社があるんですけど。
それは迷惑ですよね。危ないし。
それと同じようになるんじゃないでしょうか。「うちの社長、いまだに銀行に振り込んでくるんだけど」って言われるようになるかもしれません。
言われてみれば飲食店もそうですよね。PayPayで払えるのなんてもう当たり前で。
昔は「PayPayで払えます」という張り紙だったじゃないですか。今は「現金のみです」って張りをしなくちゃいけない。PayPayで支払えるのがもう当たり前なので。
もうそこまで来てるんですね。
それと同じようなことが給料でも起こる可能性があります。
我々世代からすると「給料がpaypayなの?」って思っちゃいますけど。若い人の感覚は逆だってことですね。
銀行に振り込まれるとお金を下ろすだけで結構手数料がかかりますから。そもそもキャッシュを持ち歩かないし。電子マネーで十分ですよ。
いずれお年玉もPayPayで払う時代が来るんでしょうね。
久野勝也 (くの まさや) 社会保険労務士法人とうかい 代表 人事労務の専門家として、未来の組織を中小企業経営者と一緒に描き成長を支援している。拠点は愛知県名古屋市。 事務所HP https://www.tokai-sr.jp/
安田佳生 (やすだ よしお) 1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。