この記事について
2011年に採用ビジネスやめた安田佳生と、2018年に採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけが語れる、採用ビジネスの未来。
前回は 第369回「新卒採用にこだわるなら地方国立」
第370回「プロ経営者が生きている世界」
安田
サントリーの新浪会長が違法薬物疑惑で大変なことになっています。
石塚
「違法ではない」と本人はおっしゃってますけどね。辞任はやむを得ないでしょう。
安田
社内クーデターだとも言われておりまして。石塚さんの見解はどうですか?
石塚
まず、クーデターはあり得なくて。サントリーは非公開企業ですから。創業家が株を全部持っていますので。
安田
新浪さんを切ろうと思えばいつでも切れる。クーデターなんか必要ないと。
石塚
おっしゃる通り。「もう終わりですよ」っていう。一株も持ってない雇われ経営者って追われるときは一瞬ですよ。
安田
ということは、やはり薬物疑惑が原因で切られちゃったってことですか。まだ疑惑の段階ですけど。
石塚
サントリーは日本を代表するブランド企業なので。特にBtoCでブランドイメージをめちゃくちゃ気にする会社ですから。
安田
石塚
ブランドイメージが傷つくことを相当恐れたんでしょうね。
安田
週刊誌にもいろんな記事が出てますけど。新浪さんってパワハラが凄かったみたいですね。
石塚
それは今更って感じで。僕はローソンの社長時代からよく聞いていました。
安田
石塚
はい。社員に携帯電話を投げつけるとか。人格否定するとか。「給料泥棒!」って怒鳴るとか。日常茶飯事だったと聞いています。
安田
そんな人をサントリーが社長に据えていたのが不思議ですけど。
石塚
この人は結果を出すんですよ。サントリーの売上も2倍にしたし利益なんて2.5倍ですよ。
安田
石塚
そう。その代わり周りにいる人はみんな病気になるか心を病む。新浪さんの周りにいるとエネルギーを全部吸い取られて廃人のようにボロボロになるんです。
安田
石塚
すごいエネルギー量なんでしょうね。それって否定は出来ないし。経営者って結果が出てなんぼなので。
安田
だけど疑惑の段階で会長職はクビになっているわけで。業績よりもイメージの方が大事ってことじゃないですか。
石塚
違法サプリの疑いはまた別ですよ。サントリーもサプリメントを扱う会社だし。
安田
石塚
安田さんはどう思います?仕事ができる経営者ってかなりの割合でパワハラ気質じゃないですか。ちょっとバランスが悪い人とか。
安田
石塚
多いですよね。業績を急激に伸ばす社長って大体いじめっ子気質でパワハラで。だから必ず周りとハレーションを起こすんですよ。
安田
石塚
それぐらいの人じゃないと務まらないポジションでもあるってのは事実です。
安田
オーナー社長には確かにそういう人が多いです。でもこの方は雇われ社長ですからね。もうちょっと謙虚にやったほうがいいのでは。
石塚
安田
石塚
レバレッジが効くビジネスが好きなんじゃないですか。商社出身だし。
安田
お金や人材をたくさん動かせる前提で活躍する人ってことですね。
石塚
そう思います。そもそも10億、20億の商売なんて全くモチベーションが湧かない。
安田
石塚
と思います。行った会社全てで結果は出しているので。ローソンであれ、サントリーであれ。
安田
石塚
結果を出せるプロ経営者ってなかなか居ませんから。資生堂も雇われ経営者でしたけど結果出てないですよね。
安田
確かに。ちなみに新浪さんの報酬って数十億単位ですか?
石塚
いや、そんなにもらってないと思う。1億円ぐらいじゃないですか。+インセンティブ。
安田
意外と安いんですね。じゃあ世間で言われているほど悠々自適でもない。
石塚
折を見てまた本を出すんじゃないですか。講演会やって、顧問を引き受けて、みたいな。
安田
なるほど。そうやってまた就職活動をするわけですね。どこかの企業から声がかかると思いますか?
石塚
通常ならかかると思うんですけど。今回はパワハラ含め色々出てきたので。喪が開けるまでは期間を空けないとダメなんじゃないですか。世間が忘れるまでは。
安田
薬物疑惑が出てから一気に色んな記事が出てきましたね。
石塚
それだけ恨みつらみを持ってる人が多いってことですよ。
安田
石塚
弱ってきたら「いまだ!」って叩かれる。「実はこんなこともあった」みたいな記事がどんどん出てくる。
安田
人に恨まれるぐらいやらないと結果が出ない世界なんでしょうか。
石塚
そう思います。バランス良くて善人でなんて人には務まんない。この世界で優秀な人って基本は「ワル」ですよ。自覚なく自然にそういう態度が出てしまう。そういう人じゃないと無理。
\ これまでの対談を見る /
石塚毅
(いしづか たけし)
1970年生まれ、新潟県出身。前職のリクルート時代は2008年度の年間MVP受賞をはじめ表彰多数。キャリア21年。
のべ6,000社2万件以上の求人担当実績を持つ求人のプロフェッショナル。
安田佳生
(やすだ よしお)
1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。