このコラムについて
小さなブルーオーシャン?
何だかよく分からないよ。ホントにそんなので商売が成り立つの?
と思っている方は多いのではないでしょうか。何を隠そう私もそのひとりでした。私は人一倍疑り深い人間なのです。そこで・・・私は徹底的に調べてみることにしました。小さなブルーオーシャンなんて本当にあるのか。どこに行けば見られるのか。どんな業種なら可能なのか。本当に儲かっているのか。小さなブルーオーシャン探求の中で私が見つけた答えらしきもの。それはきっとみなさんにとっても「何かのヒント」になるはずです。
第18回「経営者はこだわりを守り、従業員は生活を守ることのできる小さなブルーオーシャン」
2020年4月7日に新型コロナウイルス感染拡大を
防止するための緊急事態宣言が出され、
先日5月25日に全面解除されました。
約7週間ぶりのことです。
さまざまなSNS上でも、
テレワークを実施していたために、
50日ぶりに電車に乗った!
という投稿が目立ちました。
この記事をお読みの大半の方も、
テレワークということでご自宅に籠もっていたのではないでしょうか?
さて、テレワーク中に何を感じていたでしょうか?
ある人たちは、
会社に行かないと、みんなにも会えないし、寂しいな。
やっぱり一人で仕事をするよりも、
みんなと一緒に仕事がしたい!
と思っていたでしょう。
一方で、ある人たちは、
あれ?意外と自宅で仕事をした方が効率はいいし、
仕事も進むぞ。移動時間もないし、
こっちの方がいいのではないか?
と思っていたことでしょう。
どちらがいい、悪いではありませんが、
今後はこれまで以上に、
多様な(ダイバーシティ〈Diversity〉)働き方が
加速していく予感です。
経営者や人事関係の皆さまは
従業員の働き方を考え、実行する、
いまが変革の時かもしれません。
ずっと前からテレワーク?閑散期は休んでしまうという決断をした会社
もしかしたら、
今回ご紹介する会社の社長は、
何を今さてテレワークだ、
と思っているかもしれません。
それほどまでに、
大胆な働き方をしているのが、
京都府にある株式会社 山よしさん。
1年中美味しい蟹を提供する
蟹専門店を京都府と滋賀県に1店舗ずつ、
計2店舗を経営しています。
また、生のかにすきを自宅でも食べられるようにと、
京野菜とセットにしたかにすきセットの
宅配も行なっています。
この「山よし」さんは、
単なる蟹専門店ではありません。
社長である山本 惠輔氏自らが、
兵庫県の香住で直接買い付けた
「活カニ」をウリにしています。
生きた蟹、「活カニ」にこだわっており、
冷凍の蟹は一切使用しません。
「活カニ」にこだわるということは、
生きた蟹を常に、大量に、
在庫しておかなければならないらしく、
山本社長のご自宅では大きな水槽があり、
その中には大量の蟹がいるらしいのです。
蟹を生かしておく設備を完備する、
さらに蟹を生かしておくための研究も
かなりされているでしょう。
もちろんお店の水槽は「活カニ」でいっぱい。
ここまででも、
こだわりのある小さなブルーオーシャンなのですが、
この山本社長は、さらに「活カニ」こだわるために、
半年間、お店を閉めてしまうのです。
小さなブルーオーシャンを生み出しているものは何なのか?
前述したとおり「山よし」さんでは、
冷凍の蟹を出しません。
蟹専門店として、より美味しい蟹を提供するために
入荷量が減る4月〜9月の6ヶ月間を
なんと!休みにしてしまうのです。
休みの6ヶ月間、従業員は解雇されません。
給料も支払われるらしいです。
休みなので、ちょうどいいからと、
社員旅行へも行っているようです。
今回、新型コロナウイルスの猛威により
多くのお店が休みを余儀なくされていました。
家賃の問題や、従業員雇用の問題など
さまざまなことが起こりましたね。
従業員の解雇や隠れも含めて
倒産していったお店もあることでしょう。
とにかくお店を存続させるために、
いろいろな工夫をされているお店も多かったですね。
それはそれで、大事なことだと思いますが、
「山よし」さんのように、
社長の納得のいく美味しい蟹を提供できないのなら
休みにしてしまう。
この決断が、逆にお客さまの信頼を得ることになります。
ここで働きたいという人も増えるのではないでしょうか?
今回の小さなブルーオーシャンは、
お客さまの支持を得るだけでなく、
従業員や人材獲得での優位性も得られている気がします。
※2021年2月15日、加筆訂正いたしました。
佐藤洋介(さとう ようすけ)
株式会社グロウスブレイン 代表取締役
大学(日本史専攻)を卒業後、人材コンサルティング会社に16年間勤務。ソフトウェア開発会社、採用業務アウトソーシング会社、フリーランスを経て、起業。
中小企業の人材採用、研修に携わる一方で、大学での講義、求職者向けイベント等での講演実績も多数。人間の本質、行動動機に興味関心が強い。
国家資格キャリアコンサルタント、エニアグラムファシリテーター、日本酒ナビゲーター。