社長就任後に私募債を提案された質問者さん。普通の借り入れと私募債は何が違うのでしょうか?
(音声はこちらから。)
(音声はこちらから。)

現預金を持っておくために、長期の借り入れを検討しています。えー、補足でですね、代表取締役の連帯保証は外れております、となっております。銀行からは私募債、銀行引き受けを勧められていますが、普通に借り入れする場合とどちらがいいのか、メリット・デメリットなどを教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

ほぉほぉほぉほぉ。私募債を金融機関が勧めてくる場合って、社債発行したものは、いろいろポートフォリオを組むというよりも、基本、金融機関が丸っとその社債を買ってくれる形での調達っていうことになるんですか?
・・・後半へ続く・・・