投稿者: wpmaster
-
2021年6月9日
vol.22【絵を描くだけが画家じゃない、その向こう側にある世界をも伝える作品をつくる】
この記事について 自分の絵を描いてもらう。そう聞くと肖像画しか思い浮かびませんよね。門間由佳は肖像画ではない“私の絵”を描いてくれる人。人はひとりひとり違います。違った長所があり、違った短所があり、違うテーマをもって…
- 未分類
- 門間由佳
-
2021年6月8日
第70回「ゆっくりとした時間や空間に、お金を払う時代がやってきた」
このコラムについて 小さなブルーオーシャン? 何だかよく分からないよ。ホントにそんなので商売が成り立つの? と思っている方は多いのではないでしょうか。何を隠そう私もそのひとりでした。私は人一倍疑り深い人間なのです。そこで…
- 佐藤洋介
-
2021年6月8日
第23回 【「借り入れ」はメリットだらけ】ペイント王代表 久保聖のコラム
こんにちは!ペイント王代表の久保です。今週も塗装職人さん・塗装会社さんに役立つコラムをお届けさせていただきます。 さて、今回は「3000万円の借り入れをしたことで、年間4億円以上の売上を得ることになった」という話の続きで…
- 久保聖
-
2021年6月7日
「医療にSDGsを取り入れてみる」〜お医者さんは、なやんでる。 第49回 〜
第49回 「医療にSDGsを取り入れてみる」 ※ドクターアバター「お食事相談ツアー」の申込みはコチラから! 医療エンジニアとして多くの病院に関わり、お医者さんのなやみを聞きまくってきた絹川裕康によるコラム。 著者:ドクタ…
- 絹川裕康
-
2021年6月6日
第89回 無駄な失敗
// 本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 // 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外…
- 辻本誠
-
2021年6月5日
第78回 運を拾う
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2021年6月5日
その68「これからは良い椅子をオフィスに用意する時代かもよ」
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もな…
- 市川厚
-
2021年6月4日
其の九十弐 化粧ってなに?
パンダ侍が斬る 安田からの紹介。「パンダ侍とは?」 女性と出会うことは稀有な私ですが、こんな面白い人がいたのか!と初対面で衝撃を受けた女性。それがパンダ侍の小野ゆうこさんです。ものの見方が面白い、表現の仕方が面白い、…
- 小野裕子
-
2021年6月4日
第25回「中東では自由恋愛できないって本当ですか?(その2)」
日本人は中東を「イスラム教の国々」と一括りにしてしまいがち。でも中国・北朝鮮・日本がまったく違う価値観で成り立っているように、中東の国だって様々です。このコンテンツではアラブ首長国連邦(ドバイ)・サウジアラビア・パキスタ…
- 大西啓介
-
2021年6月3日
第54回「出願データから見る2020年」
このコラムについて 世の中の情報は99%が「現在」または「過去」のものでしょう。たった1%の未来情報をつかめる人だけが、自分のキャリアやビジネスを輝かせるのです。でも、未来情報なんか手に入らないよ!と思ったアナタ。ご安心…
- 八重田貴司
-
2021年6月2日
第59回 無駄を受け入れる
歩くのが遅くなったと感じます。 何を競っていたのか知らないですけれど、 駅までの通勤路では、 誰にも負けたことがありませんでした。 信号も計算し、最短距離を速歩きします。 それでも負けそうなときは、走るのです。 早く目的…
- 松尾聡史
-
2021年6月2日
vol.21【自分にとっての当たり前からダイヤの原石のようなピカイチの才能を見つける】
この記事について 自分の絵を描いてもらう。そう聞くと肖像画しか思い浮かびませんよね。門間由佳は肖像画ではない“私の絵”を描いてくれる人。人はひとりひとり違います。違った長所があり、違った短所があり、違うテーマをもって…
- 未分類
- 門間由佳