カテゴリー: 安田佳生
-
2023年4月19日
【新連載】第1回 官僚になった理由
この対談について 国を動かす役人、官僚とは実際のところどんな人たちなのか。どんな仕事をし、どんなやりがいを、どんな辛さを感じるのか。そして、そんな特別な立場を捨て連続起業家となった理由とは?実は長年の安田佳生ファンだった…
- 安田佳生
- 酒井秀夫
-
2023年4月17日
「キリスト教式の葬儀を流行らせたい!」【読むPodcast | ゲリラマーケティング】
第550回「キリスト教式の葬儀を流行らせたい!」 というご依頼を受けました。 結婚式の70%はキリスト教スタイルなのに葬儀はたった3%。 これはブレイクの予感がします。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2023年4月17日
第216回 経営者の本音と建前
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生
-
2023年4月16日
【新連載】第1回 私、社長をやめます。
この対談について 株式会社ワイキューブの創業・倒産・自己破産を経て「私、社長ではなくなりました」を著した安田佳生と、岐阜県美濃加茂エリアで老舗の葬祭会社を経営し、60歳で経営から退くことを決めている鈴木哲馬。「イケイケど…
- 安田佳生
- 鈴木哲馬
-
2023年4月14日
【新連載】第1回 衝撃の出会い
この対談について 「日本一高いポスティング代行サービス」を謳う日本ポスティングセンター。依頼が殺到するこのビジネスを作り上げたのは、壮絶な幼少期を過ごし、16歳でママになった中辻麗(なかつじ・うらら)。その実業家ストーリ…
- 中辻麗
- 安田佳生
-
2023年4月13日
第241回「賃金プラスアルファの時代」
この記事について 2011年に採用ビジネスやめた安田佳生と、2018年に採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけ…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2023年4月12日
記憶にアプローチせよ
赤ん坊の時に人の子と取り違えられた。 後にその事実が分かり「親子関係が 崩壊する」という映画がある。 「自分だったら」と考えると複雑な心境になってしまう。 一緒に暮らしている子供に向かって「君は他人だ」 と言えるだろうか…
- 安田佳生コラム
-
2023年4月10日
第215回 年収300万は助ける側!?
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生
-
2023年4月10日
「運命は決まっているのか。それとも自由なのか」【読むPodcast | ゲリラマーケティング】
第549回「運命は決まっているのか。それとも自由なのか」 というご質問。 役割は決まっているけどシナリオは自由だと主張する安田。 その真意とはいったい何なのか。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲー…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2023年4月6日
第240回「スマホは受験を変えるのか」
この記事について 2011年に採用ビジネスやめた安田佳生と、2018年に採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけ…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2023年4月5日
プレイングマネージャーの終焉
大谷翔平の活躍で二刀流が脚光を浴びるようになった。 だがプロ野球における二刀流の元祖は野村克也である。 彼はかつて捕手という激務をこなしながら、 同時に監督も務めるというあり得ない二刀流をやった。 口だけ出すのではなく自…
- 安田佳生コラム
-
2023年4月3日
第214回 値上げから始まる企業淘汰
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生