約6年前から始まったマネトレが300回を迎えました。番組を始めた当初、コロナウイルスがまん延し始めた200回、そして今日にいたるまでを振り返りながら、これからのアフターコロナの施策に触れていきます。(音声はこちら)

でも、ぜんぜん知らなくてさ(笑)。ダイレクト出版の小川さんのファンとかが来てるから、ぜんぜん知らない人ばっかりでさ。2時ぐらいだったのかな、みんな疲れてんなと思って、1日ぶっ通しのやつだからさ、だから「財務のむずかしい話しないで、銀行だます話しまーす」って言ったのに、ぜんぜんウケず。「なんか変なやつ来た」みたいな、ほとんど俺のこと知らないし、オンラインだからさ、「なんか変なやつ来たな」みたいな感じで(笑)

それで落ち込んでたっていうか、「借りたな返すな」と思って支援してたけど、やっぱり、しきれんかったところが……要は、無理とか無駄とかっていう無思考な支援をしてたケースもあったから、そこが、ああいう惨事……ほとんどのクライアントは、もちろん、ぜんぜん大丈夫だったり融資受けたりしたので、そのへんの支援はできたけど、急激なところは救えなかったみたいなところもあって、なかなかむずかしいなと思いながら。で、ここから先が、こんどはその反動だよね。
・・・後半へ続く・・・