経営者のための映画講座 第43作『チャンス』

このコラムについて

経営者諸氏、近頃、映画を観ていますか?なになに、忙しくてそれどころじゃない?おやおや、それはいけませんね。ならば、おひとつ、コラムでも。挑戦と挫折、成功と失敗、希望と絶望、金とSEX、友情と裏切り…。映画のなかでいくたびも描かれ、ビジネスの世界にも通ずるテーマを取り上げてご紹介します。著者は、元経営者で、現在は芸術系専門学校にて映像クラスの講師をつとめる映画人。公開は、毎週木曜日21時。夜のひとときを、読むロードショーでお愉しみください。

『チャンス』が教えてくれる庭という宇宙。

たった一度、テレビで放映された時に見ただけなのに、私はこの映画が忘れられない。主演は『ピンクパンサー』や『博士の異常な愛情』で人気を博したピーター・セラーズ。舞台はワシントンD.C.である。

主人公は庭師のチャンス。彼は知的な障害があり、読み書きが出来ない。だが、庭師としての腕は確かで、物心ついた時からあるお屋敷で住み込みで働いている。庭の手入れをしていないときは、ずっとテレビを見ている大人しい男だ。しかし、ご主人が亡くなってしまい、チャンスは屋敷から追い出されてしまう。

行く当てもなく、町をさまよっている時、チャンスは軽い交通事故にあってしまう。この車が経済界の実力者の妻が乗る車だった。いろいろあって、屋敷に招かれたチャンスは主人である経済界の実力者の話を相手となるのだがチャンスには難しい話はわからない。彼が話せるのは植物の話と庭の手入れの話だ。ところが周囲はもの静かなチャンスを勝手に元経営者だと勘違いし、彼が話す庭の植物の手入れの話を米国経済を立て直すためのマクロ経済の話だと受けってしまう。

驚いた経済界の実力者はチャンスを様々な人に紹介する。彼はテレビにも出演し、大統領主催の夕食会に招かれるようになり、やがて大統領はスピーチの中でチャンスのことに言及する。そして、物語の最後には次期大統領候補として祭り上げられるまでになるのである。

だが、チャンスはただの庭師だ。ただの庭師だからこそ、じっと庭を見つめ植物を見つめてきた。そして、どんな世界も見つめ続ければ、そこには大きな宇宙が広がっている。チャンスは庭という宇宙に生きる人なのだと思う。そんなチャンスの語る庭の話は、一つの真理に達していて、経済の話だと思って聞いても、人生の話だと思って聞いても、核心を突いた話として通じてしまうのだ。

この現代のおとぎ話のような物語は、かつての経営者たちがそれぞれの分野を究めようとした人たちだったことを思い出させる。オートバイだったり、家電だったり、光学製品だったり。経営だけを切り離して考えるのではなく、自分の好きなことや得意なことを花開かせるために生きる。そんな幸せについての映画なのかもしれない。

著者について

植松 眞人(うえまつ まさと)
兵庫県生まれ。
大阪の映画学校で高林陽一、としおかたかおに師事。
宝塚、京都の撮影所で助監督を数年間。
25歳で広告の世界へ入り、広告制作会社勤務を経て、自ら広告・映像制作会社設立。25年以上に渡って経営に携わる。現在は母校ビジュアルアーツ専門学校で講師。映画監督、CMディレクターなど、多くの映像クリエーターを世に送り出す。
なら国際映画祭・学生部門『NARA-wave』選考委員。

感想・著者への質問はこちらから