
はい。じゃあ、質問をいただいておりますので読みます。40代・ヘアメイクの方からいただいております。いつも楽しく拝聴しております。番組のとてもファンで、更新を楽しみにしています。早速ですが質問させてください。世間のみなさんは、どうしてそんなにがんばれるのですか?どうしてやる気をもって働ける、生きてるのだろうか?ということです。私は恥ずかしながら、自分がなにをしたいのかわからず、だけど老後が心配だから、ダラダラと惰性で働いてるような感じです。現在43歳、もうすぐ44歳になります。40代にさしかかる年齢のときから、自分の生きる目的や目標がよくわからない状態です。職業は一応フリーのヘアメイクをしております。といっても、それだけでは稼げないので、オフィスワークのバイトを週に2・3ほどやっております。それでも贅沢はできない稼ぎです。ちなみに、住まいは地方のド田舎です。イノシシ出ます。結婚はしておらず子どももいないので、自由に暮らせています、いまは。親と同居ですが、生活費も入れていません。食費や家事など、できるときはする程度、ほとんど母に頼りっぱなしの状態。世間から見たら、とんでもない親不孝の娘ですね。20代は役者を目指したり、海外でバックパッカーをしたり、30代は心機一転、美容の世界に飛び込み、海外でセミナーやショーにも参加させていただきました。ところが数年前から、自分はなにがしたいのかよくわからなく、ずっと迷子です。仕事も、責任の大きなものやクレームが怖くてあまりしたくなく、とりあえず軽そうな仕事しかしていません。目の前のことをこなす、来たことに対処するといった、ただただ受動的に時間をやり過ごしている感じです。「それじゃだめだよね」と思い、なにかを模索しますが、なかなかこれというものも見つからず、常に考えることといったら、楽しくて、おもしろくて、わずらわしい人間関係もなく、重い責任を負わなくてもお金が欲しいだけ稼げること(仕事がないかな)ということ。怒られるのを覚悟で本音を書いております。しかしながら誰に聞くこともできず、みなさんに相談してみようと思いました。前向きに一生懸命できることが見つかればいいなと、漠然と考える毎日です。つたない文章でわかりづらく、また、経済とか社会とか境目とかではなく、ただ個人的な相談で申し訳ありません。これからも楽しみに聴かせていただきます。よろしくお願いします。ということです。

だから、すごい楽しかったんですけど。僕の場合は「なんのために生きてるのか」みたいなことをちゃんと考えだしたのは、会社つぶれてからですね。だから、いまでも、まあ、あんま変わらないです、この方と。「なにを目的にがんばったらいいのか」とかっていうことを考えちゃいますね。
*本ぺージは、2022年3月23日、ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」において配信された内容です。音声はこちらから
*Spotify、Google Podcasts、Apple Podcast、iTunes、Amazon Musicでも配信中!
ポッドキャスト番組「安田佳生のゲリラマーケティング」は毎週水曜日配信中。