この記事について
2011年に採用ビジネスやめた安田佳生と、2018年に採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけが語れる、採用ビジネスの未来。
第304回「路線バスがなくなる未来」

だって明らかなカスハラを会社が放置してきたんだから。もっと早く会社が対応すべきだったんですよ。「バスが遅れても運転手のせいじゃありません」「運転手のなり手がいなかったら路線を閉めなきゃいけません」って。アナウンスしないと。

路線バスにバスガイドさんをつければいいんですよ。ちょっと年配のコミュニケーション能力がものすごく高い人。それをバスガイドさんとして採用する。そしたら運転手がクレーム対応しなくていいじゃないですか。「おい、3分も遅れたじゃないか」「すいません、ちょっと混んでいて。さぁ乗って、乗って」って。
石塚毅
(いしづか たけし)
1970年生まれ、新潟県出身。前職のリクルート時代は2008年度の年間MVP受賞をはじめ表彰多数。キャリア21年。
のべ6,000社2万件以上の求人担当実績を持つ求人のプロフェッショナル。
安田佳生
(やすだ よしお)
1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。