-
2022年11月30日
第42回 わび和さび -社長峠のことわざ
本日のことわざ「勘定合って銭足らず」
- 黒須貴子
-
2022年11月30日
指示と実行の境目
人間にしか出せない価値。 人間でなければ出来ない仕事。 そういうものが確かにある。 裏を返せばそれ以外は 人間でなくても出来るということ。 いや、人間以上に出来るということだ。 たとえば初診における 医師の誤診率は65%…
- 安田佳生コラム
-
2022年11月29日
私にとっての「人生の目標」|中卒社長クボサトシ「学ナシ経営のススメ」 vol.48
中卒社長クボサトシ「学ナシ経営のススメ」 vol.48 私にとっての「人生の目標」 “中卒社長”のクボサトシです。 『学ナシ経営のススメ』では、小さな頃から学校の授業が大嫌いだった私が、どうやって年商4億円のビジネスを立…
- 久保聖
-
2022年11月29日
第141回「卵子凍結補助や同性婚・事実婚の認可も。32個もの福利厚生制度を導入している小さなブルーオーシャン」
このコラムについて 小さなブルーオーシャン? 何だかよく分からないよ。ホントにそんなので商売が成り立つの? と思っている方は多いのではないでしょうか。何を隠そう私もそのひとりでした。私は人一倍疑り深い人間なのです。そこで…
- 佐藤洋介
-
2022年11月28日
第197回 給料を上げるしかない
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生
-
2022年11月28日
「人生の成功とハッピーはどこから訪れるのか」【読むPodcast | ゲリラマーケティング】
第530回「人生の成功とハッピーはどこから訪れるのか」 助けてもらう力が成功に、助けた数がハッピーに、それぞれ繋がっているのだそうです。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。 金…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2022年11月27日
★【週間まとめ記事】Reeflet 11月4号
2022年11月21日〜2022年11月27日のReeflet 11月21日(月) 【読むPodcast | ゲリラマーケティング】「正社員になれたけど。もうヘトヘトです」 安田佳生 ルールに隠された意図を読め! 第19…
- BFIブログ編集部
-
2022年11月27日
第165回 ビールかけ旅行から学んだこと
本コラム「原因はいつも後付け」の紹介 原因と結果の法則などと言いますが、先に原因が分かれば誰も苦労はしません。人生も商売もまずやってみて、結果が出たら振り返って、原因を分析しながら一歩ずつ前進する。それ以外に方法はな…
- 辻本誠
-
2022年11月27日
その40 それでも会社に通うワケ
コワーキングスペースとかカフェとか新幹線とか、 ここは仕事をするところです、と定義された場所「以外」での労働が ネットワークインフラの整備とともに誰にとっても身近になりました。 その昔、ファミレスとか飲食店で腰を据えて仕…
- GG
-
2022年11月26日
第154回 世界に挑む!
このコラムについて 「担当者は売り上げや組織の変革より、社内での自分の評価を最も気にしている」「夜の世界では、配慮と遠慮の絶妙なバランスが必要」「本音でぶつかる義理と人情の営業スタイルだけでは絶対に通用しない」 設立…
- 高松秀樹
-
2022年11月26日
その144「コロナとう◯こ」
このコンテンツについて なぜこんなツマラナイものにこだわるのだろう。そういう「ちょっと変わった人」っていますよね。市川さんはまさにそういう人。でもそういう人が今の時代にはとても大事。なぜなら一見ビジネスになんの関係もなさ…
- 市川厚
-
2022年11月26日
【vol.245】2022年に皆が使いつつある22のワード⑥
GlobalPicks 〜海外の情報を読み解いて、ビジネスに付加価値を投薬する方法〜 著者:小出 紘道 引き続き「2022年のトレンドを表現している英単語(アジア版)」を読みたいと思います。 タイのバンコクで編集されてい…
- 小出紘道