
いや、なんか、ほんとぉーに超ぐったり疲れてて、なにもしたくないっていうときがあるかどうか、っていうことなんですよ。たとえばあったときに、どういう方法で、そのとんでもない疲れを取りますか?っていうことも知りたいなあと思って、今日は来ました。

絶対にやんなくちゃいけないこととかが毎日決まってるんですけど、どうしてもやる気が出ないとか、体が動かないときとかは、「やらない」と決めます、僕は。絶対、なにがあってもやらないぞと。それを決めないと、あとで「今日はサボっちゃった」みたいになるじゃないですか。

だから寝るのがいちばんいいんですけど、たぶん金子さんは寝れると思うんですけど、僕なんてもう年なんで、寝ようと思っても、なかなかそう簡単に、1日中寝たりできないわけですよ。ちっちゃい子どももいるし。

いまのところですけど。だから、やっぱ、まあ寝ますよね。体がもし疲れてたら寝ますし、あと、メンタルが弱ってるときも寝ますけど、たしかに安田さんがおっしゃるように、十何時間も寝れないんで、もはや。たとえば長風呂とかはするかも。

金子さんは音楽詳しいんだから、心が復活する音楽とか……細胞の研究してる人に聞いたんですけどね、前言ったかもしれないですけど、いい細胞と弱ってる細胞で、発してる音というか、振動がちがうらしいんですよ。音も空気の振動じゃないですか。

うわあ、でも、それね、めちゃくちゃわかるっていうか、きのう……きのうっつったらいけないかな、江美さんと雑談をしてたときに、江美さんだと思って、私が感じてる嫌なことを江美さんに話したんですよ。そしたらね、きのう、寝付きがすごい悪くて。

ああいうのって不思議だけど、僕も音楽詳しくないんで、どれ聴いたらいいかわからないんですけど、金子さんは音楽詳しいんで、どうやれば自分の心がハッピーになるかぐらい、わかるんじゃないんですか。そういうのを分析して発表したら、すごいことになりそうな気がします。

そういうのを教えてくれたら、すごいうれしいですけどね。「こういうとき、じゃあ、これ聴いたら?」って。「なに系」とか「ボサノバ系」とかじゃなくて、「この曲」とか、「特にこの歌詞のこの部分を何回か聴いてみて」とか言ってほしいですね。
*本ぺージは、2022年2月2日、ポッドキャスト「安田佳生のゲリラマーケティング」において配信された内容です。音声はこちらから
*Spotify、Google Podcasts、Apple Podcast、iTunes、Amazon Musicでも配信中!
ポッドキャスト番組「安田佳生のゲリラマーケティング」は毎週水曜日配信中。