カテゴリー: GG
-
2024年5月26日
その113 ざっくりラベリング
コロナの時期、新しく入社したある社員について、 自分を含む周囲の人がほぼ同じような印象を持っていたことが後になってわかった、 ということがありました。 どういう印象かといいますと、 「(社内の)××さんに似ている人」 と…
- GG
-
2024年5月19日
その112 常識
自分と同年代の、高級腕時計マニアのおじさんの動画チャンネルで、 新卒社会人の若者が 「学生時代のバイト代をためて買った高級時計を会社につけていっていいものか」 と質問していました。 それに対し、チャンネル主の方は、懇切丁…
- GG
-
2024年5月12日
その111 トイレ
SNSでちょっと盛り上がっていた話で、 「コンビニのトイレにチップを設けたらどうか」 というテーマがありました。 コンビニのトイレの話は、たいてい 「無料で使っていいものか」から「お店にお金を落としていくかどうか」へ 話…
- GG
-
2024年5月5日
その110 新しい交通インフラ
当方、東京の中心より少し外れたところにある会社に勤めている サラリーマンでございますが、 周囲の人々をみるに、会社にはいろんな通勤方法でやってきています。 大抵は電車利用ですが、わたくしのような自転車使用者もおり、 許可…
- GG
-
2024年4月28日
その109 下積み
かつて、有名実業家が 「寿司屋の修行に10年かかるのは、業界が握るのを教えるようになっていないだけ」 「センスのほうが大事」 と、職人の下積みシステムを真っ向から批判して大いにバズったものです。 それからもう10年近く経…
- GG
-
2024年4月21日
その108 有能っぽいの好き
わたくしが携わっている仕事の周辺は海外とやりとりすることが多く、 一定数の人は英会話ができます。(自分はできません……) 英会話といっても、大抵はブロークンな、いわゆるカタカナ英語ですが、 相手先が非英語圏であることが多…
- GG
-
2024年4月14日
その107 5分
わたくしの職場で一緒に仕事をしている方で、 派遣の事務員さんがいます。 定型業務と個別にお願いしたことをやっていただく形ですが、 もう年単位働いていることもあって、業務は非常にスムーズです。 スムーズすぎて、残業もほとん…
- GG
-
2024年4月7日
その106 天才
平凡な事務作業員Xは 職場にいる時間の半分くらい、ある業務用アプリに向き合っています。 Xがそのアプリを使い始めて十年以上になります。 ニッチな分野のため、ほかの同業種向けアプリを使ったことはありませんが、 そのアプリに…
- GG
-
2024年3月31日
その105 スマートウォッチと腕時計
たとえば、ある人がファッションについてどんなに詳しくなっても、 そこで得た知識をもって ファッションが実生活にまるで役に立たないという事実を 変えることはできません。 趣味というのは本質的にそういうものです。 腕時計も、…
- GG
-
2024年3月24日
その104 プロモーションを含みます
先日、腕時計趣味をテーマにした動画をながめていたら、 ある個人の人気投稿者がいくつかの動画内のコメントで 炎上とまでいかずとも、ぼこぼこに叩かれていました。 「もう案件ばかりですね。以前は良かったのに…」 「案件紹介にな…
- GG
-
2024年3月17日
その103 監督責任
景気の悪い話題しか持っていなくて恐縮でございますが、 スポーツで相撲というのがありまして、これがとにかく不祥事が多く、 最近でもある現役力士が一発で引退になる、 事実上クビになるという事件がありました。 その後流れてきた…
- GG
-
2024年3月10日
その102 不倫はよくない
ここのところ、 社会の前線で活躍している著名人について 何人かたてつづけに不倫報道が出ているのをみて、 個人的に関心を持っていた人たちであったこともあって 軽く衝撃を受けています。 それは、不倫をした事実の有無ではなく、…
- GG