【vol.271】オンラインショッピングのトレンド①

GlobalPicks 〜海外の情報を読み解いて、ビジネスに付加価値を投薬する方法〜 著者:小出 紘道


先週まではHR領域のトレンドを見ましたが、今週からは「オンラインショッピングのトレンド」を見ていきたいと思います。
素材は、決済サービスSquare社の自社記事です。
Z世代/ミレニアル世代の決済データを大量に持っている会社のレポートとして注目しました。

Square社の「自社調査」なので、PR調査的な側面もあるものの、重要なデータも含まれているので読んでみました。

今週の記事はコレ

Consumer Trends in 2023: What We’ve Learned So Far | Square
(2023年の消費者動向: これまでわかったこと by スクエア社)
https://squareup.com/us/en/the-bottom-line/reaching-customers/consumer-trends-2023

記事内には「注目すべき5つの消費者行動」が記載されていて、下記がそのリストです。

1.Mobile commerce is a must.
2.Buy now, pay later attracts shoppers.
3.Sustainability matters to conscious consumers.
4.Luxury is relevant for millennials and Gen Zers.
5.Customers want more from their shopping experience.

 

まずは、「1.Mobile commerce is a must.」を読んでみます。

1.Mobile commerce is a must.
(スマホ消費は絶対)

Two in three Afterpay online transactions from millennials and Gen Zers were made on mobile in the past year. With social commerce continuing to drive mobile transactions — 95% of Gen Zers and 94% of millenials use their phones to shop.

この1年間のAfterpayのミレニアル世代とZ世代によるオンライン取引の3件に2件は、モバイルで行われている。Z世代の95%とミレニアル世代の94%がスマホで買い物をする「ソーシャルコマース」がモバイル取引を促進し続けている。

ミレニアル世代と、Z世代のオンラインショッピングの決済情報から「2/3がスマホから購入されている」というデータですね。
若い世代のほぼ「全員」がスマホからの購入を「自然と想定している」と読み取れるのも注目ですね。

次に、「2.Buy now, pay later attracts shoppers.」を読んでみます。

2.Buy now, pay later attracts shoppers.
(今買って、後で払うのが魅力)

Everyone loves flexibility. Flexible payment options like Afterpay may have a strong hold over younger consumers, but they’re not the only ones who harness its power. Over the last year, Afterpay orders by Gen X and baby boomers increased by 16% and 12%, respectively. Use of buy now, pay later (BNPL) options has steadily increased over the past five years, topping $3 billion in sales in 2022.

誰もが柔軟性を好む。Afterpayのような柔軟な支払いオプションは、若い消費者に強い支持を得ているかもしれないが、その力を利用しているのは彼らだけではない。昨年1年間で、X世代とベビーブーマーによるAfterpayの利用が、それぞれ16%と12%増加した。後払い(BNPL)オプションの利用は過去5年間で着実に増加しており、2022年には売上高が30億ドルを突破する。

Afterpay(アフターペイ)というのは、オーストラリアの会社で「クレジットカードがなくても分割払いできる」というサービスを提供している会社です。最近Squareとともにめちゃくちゃ注目されています。
このサービスを利用すると、商品の価格を4回に分割して支払うことができます。

このAfterpayのような支払い方は若い世代だけに利用されているわけではない、という記事です。
中年以降の世代でも「今買って、後で分割で支払う。ただしクレジットカードは使わないけど」という支払い方が増加しているようです。

海外のECを使うと「分割払いをお薦めするのアイコン」がめちゃくちゃ目立つ場所に表示されることが増えたな〜、と思っていたので謎が解けました。

 

著者の他の記事を見る


「本コラムと、本業ビジネスとの関係」(著者・小出紘道より)

本業ビジネスでは「マーケティング&戦略コンサル」の仕事と、「高付加価値情報提供サービス」の仕事をしています。本コラムは後者の「高付加価値情報提供サービス」の初級編としての入り口となればいいな、と思ってます。世界の誰かが”既にかなり研究したり、結論を出している”にも関わらず”日本では流通していない数値情報や文字情報”がたくさんあります。それらの情報を、日本のマーケットにフィットするように編集・分析すれば「競合他社」や「競合他者」を出し抜ける可能性が高まります。法人向けのサービスとなっていますので、詳細はFace to Faceでお伝えしますね。

著者情報


小出紘道 (HIROMICHI KOIDE)
◆株式会社シタシオン ストラテジックパートナーズ 代表取締役社長 http://citation-sp.co.jp
◆株式会社シタシオンジャパン 取締役会長 http://www.citation.co.jp
◆株式会社 イー・ファルコン 取締役 http://www.e-falcon.co.jp
<いわゆる経歴>
・2000年 株式会社東京個別指導学院に新卒で入社して、11ヶ月だけ働いてみた(→早めに飽きた) ・2001年 イギリスに行って、University of Londonで経済と国際関係を学んだり、Heriot-Watt Universityで経営学(MBA)をやってみた(→めちゃくちゃ勉強した)。この間に、イギリス人の友人とロンドンで会社を作ってみた(→イマイチだった) ・2003年 シタシオンジャパン社でマーケティングをやり始めてみた(→ろくにエクセルも使えなかった) ・2007年 シタシオンジャパン社の代表取締役社長になって経営をやってみた(→やってみてよかった) ・2018年 シタシオンジャパン社の社長を仲間に託し、引き続き会長としてコミットしつつも、シタシオンストラテジックパートナーズ社を設立してみた(→今ここ)
著者ページへ

感想・著者への質問はこちらから