大企業はこれまで新卒中心だった採用を中途にシフトしているそうです。全体の5割に迫る勢いだそうで。
新卒の良さって辞めないとこだったと思うんですけど。そこがなくなっちゃった以上こうなりますよね。
中小企業に比べれば定着率はまだ高いですけど。
そもそも大企業は100人入れて50人残ればいいという考えなので。
はい。10人残れば十分らしいです。それでも新卒より中途なんですね。
バランスじゃないですか。今までが新卒に偏りすぎていたから。
普通に考えれば、いろんな経験を積んだ人材を増やしたいですよね。
はい。これからは新卒プロパー社員だけで組織を作るのが難しいと思います。
中小企業はどうでしょう。新卒が大好きな経営者も多いですけど。
新卒は厳しいでしょうね。他社が育てた人材をちょっと高い金額を払って採用した方がいいんじゃないですか。
第二新卒ということですよね。
はい。新卒ではもう採算が取れないと思います。
大手がこれまでのような新卒一括採用をやらなくなると、就職活動も変わっていくでしょうね。今まで大手に入るには新卒が有利だったじゃないですか。
変わらざるを得ないと思います。
新卒で大企業に入ること自体が難しくなる?
そうですね。どこかでキャリアアップすることが大企業に入る近道になるかもしれません。
じゃあ中小企業にもチャンスが増えますか。
どこで働けば一番価値が上がるか。その観点だと中小企業は厳しいと思います。大手のように研修が充実していないので。
中小企業はOJTという名の現場任せですからね。
大企業は新人研修に1年くらいかけますし、3年目研修とかマネージャー研修とか、各段階ごとに充実しています。
研修に力を入れる中小企業でもせいぜい1ヶ月ですもんね。
1週間研修があればいい方だと思います。
どうしても社会人としての基礎能力に差が出ちゃいますよね。
はい。自分で勉強しないと視野も狭くなってしまいます。
経済のこととか社会全体の仕組みとか、ほとんど知らないで働いている人が多いですよね。中小企業には。
本も読まない人が多いし。
優秀な新卒を採りたいなら中小企業も変わっていくしかないですね。大手並みに研修に力を入れるとか。
費用対効果を考えると難しいと思います。3年で3割が辞めちゃうわけじゃないですか。
大手も含めて3割ですからね。中小企業だと半分は辞めるかも。
半分も辞めてしまうと採算が取れないですよ。3年でようやく損益分岐点を超える会社が多いので。いずれ中小企業は新卒採用をやらなくなると思います。
採用自体をやめちゃいますか。
美容業界にも「新人を育てる美容院」があるんですけど。明らかにコストパフォーマンスが悪い。育てても辞めちゃうので収益が出ないんです。
あれだけ給料を安くしても利益が出ないんですね。
給料が安いので回収フェーズになるといなくなっちゃう。だから育てるお店がどんどん減ってきてます。
育て損という感じなんでしょうね。
大卒もそうなっていくと思います。そこそこ戦力にならないともう雇ってもらえなくなる。
新卒よりも中途で就業経験がある方が採用されやすくなると。
今は人不足だからなんとなく採ってますけど、経験者もきっちり見極められるようになっていくと思います。本当に仕事できるかどうかをチェックする。
単に就業経験があるだけではダメだと。
かなりシビアになると思います。厳しい時代になりますよ。
「新卒で条件のいい会社に入れば安泰」という時代はもう終わりですね。
久野勝也 (くの まさや) 社会保険労務士法人とうかい 代表 人事労務の専門家として、未来の組織を中小企業経営者と一緒に描き成長を支援している。拠点は愛知県名古屋市。 事務所HP https://www.tokai-sr.jp/
安田佳生 (やすだ よしお) 1965年生まれ、大阪府出身。2011年に40億円の負債を抱えて株式会社ワイキューブを民事再生。自己破産。1年間の放浪生活の後、境目研究家を名乗り社会復帰。