日曜日には、ネーミングを掘る ♯068 小さなブルーオーシャン

今週は!

先週は、コピーライターとして独立して30年なんていうお話を書かせていただきましたが、じつは、私、そんな自営業の傍らで株式会社ブランドファーマーズ・インク(以下、BFI)という会社にも所属しております。

BFIは、「これからの中小企業や個人事業主さんのお役に立てるような何かをやってみたいねぇ」という代表の安田(佳生)さんの実験的精神のもと、2014年にスタートした会社です。

これまでに「企業の(差別化ではなく)特別化」「事業のレバリューション(再価値化)」というサービスコンセプトで、いろいろと模索しながら事業を行ってきましたが、ここにきてようやく「自分たちが提供したいことはこれだったんだ!」という軸が定まりました。

それが今回のブログのテーマ。「小さなブルーオーシャンをともにつくる。」ということです。では、小さなブルーオーシャンに生きる企業や個人とは一体どのようなものなのか?BFIは、次のように定義してみました。

1.
非効率で手間がかかるため
スケールメリットがなく、
大手企業には手を出せない領域で
生きていく。

2.
そこでしか手に入らない魅力的な商品、
そこでしか体験できない
魅力的なサービスを提供していく。

3.
大儲けはないが、
生きていくに足る利益を得、
サンゴ礁のように少しずつ成長する
サスティナブルな経営を行っていく。

4.
一人ひとりの持ち味が生き、
立場ではなく役割でつながることで
一体感のある明るく楽しい組織を
形成していく。

5.
広告や強引な仕組みに頼らず、
リファラルな広がりによって、
自然と人が集まっていく。

じつはこの5つの考え方は、以前のブログでミナペルホネンについて書いたこと
とかなり重なる部分があり、個人的にもしばらく前から全国いろんなところで兆しや胎動を感じていたことでもありました。

小さなブルーオーシャンに浮かぶ小さな島。だけど、決してちっぽけな存在じゃないと思うんです。きっとすごく気持ちの良い場所。そんな場所に立つネーミングという旗づくりのお手伝いができたらいいなと(キレイごとではなく)思っています。

ご興味・ご関心のある方に、出来上がったばかりのパンフレットを差し上げます。下記の問い合わせフォームからお申し込みください。

4件のコメントがあります

  1. いつも安田さんのツイートを読んでます。パンフレットよろしくお願いします。

  2. いつも興味深くツイートやブログなど拝見しています。
    パンフレットにも興味があります。
    いただけると幸いです。

  3. いつも楽しく拝読させて頂いております。小さなブルーオーシャンをともにつくるには
    とても共感できます。新しいパンフレット頂ければ幸いです。

  4. 皆さま、いつもご覧いただきありがとうございます。また、パンフレットのご希望も嬉しいお申し出です。恐れ入りますが、お問合せフォームからお名前とご住所のご連絡をお待ちしております。郵送にて対応いたします。
    https://brand-farmers.jp/blog/contact/

感想・著者への質問はこちらから