カテゴリー: 安田佳生
-
2021年5月18日
199通目「だって人間だもの」安田
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 199通…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2021年5月17日
第119回 崖に向かって着実に進む国
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生
-
2021年5月17日
人間とアリの違い【読むPodcast | ゲリラマーケティング】
第450回「人間とアリの違い」 ここに人類の本質は集約されている!と豪語する安田。 人間文明の終わりをアリとの違いから予測する。安田の暴論。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2021年5月14日
198通目「あなたにはその能力がないという無自覚の見立て」大野
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 198通…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2021年5月13日
第144回「10年雇用を基本とせよ」
この記事について 2011年に採用ビジネスやめた安田佳生と、2018年に採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけ…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2021年5月12日
失敗の選択
失敗は成功の母だと言われる。 もちろんその通りである。 絶対に失敗するなと言われたら、 それは死ねという宣告に等しいだろう。 スポーツしかり、ビジネスしかり、 結婚しかり、子育てしかり。 10割打てるバッターも、1度も失…
- 安田佳生コラム
-
2021年5月11日
197通目「ほんとその通り」安田
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 197通…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2021年5月10日
第118回 そーっと切り離したい人
この記事について 税金や、助成金、労働法など。法律や規制は、いつの間にか変わっていきます。でもそれは社会的要請などではないのです。そこには明確な意図があります。誰が、どのような意図を持って、ルールを書き換えようとしている…
- 久野勝也
- 安田佳生
-
2021年5月10日
「安田は壊し屋である」と言われて落ち込んでいます。【読むPodcast | ゲリラマーケティング】
第449回「安田は壊し屋である」と言われて落ち込んでいます。 金子さん、栃尾さん、安田は壊し屋でしょうか。 それとも単なる無神経でしょうか。 栃尾 こんにちは。安田佳生のゲリラマーケティング。ナビゲーターの栃尾江美です。…
- 安田佳生のゲリラマーケティング
-
2021年5月7日
196通目「この前提の違いはデカイ。」大野
「すべての人は、すごい可能性を秘めている」と信じる大野と、「多くの人は目的などなくただ存在しているだけ」と断ずる安田。人間の本質とは何か。人は何のために生きているのか。300文字限定の交換日記による言論バトル。 196通…
- 人間交換日記
- 大野栄一
- 安田佳生
-
2021年5月6日
第143回「百貨店は何屋さんになる?」
この記事について 2011年に採用ビジネスやめた安田佳生と、2018年に採用ビジネスをやめた石塚毅による対談。なぜ二人は採用ビジネスにサヨナラしたのか。今後、採用ビジネスはどのように変化していくのか。採用を離れた人間だけ…
- 安田佳生
- 石塚毅
-
2021年5月5日
壁をすり抜ける
人は壁をすり抜けることができない。 ではその理由を考えたことはあるだろうか。 はあ?と言われそうな話であるが、 ここがとても重要なのである。 考えるまでもなく、そこに壁があるからだろう。 そのように即答する人は考えていな…
- 安田佳生コラム