赤い出口、青い出口 第36回「10万円の物語」

このコンテンツについて
自覚して生きている人は少ないですが、人生には必ず終わりがやってきます。人生だけではありません。会社にも経営にも必ず終わりはやって来ます。でもそれは不幸なことではありません。不幸なのは終わりがないと信じていること。その結果、想定外の終わりがやって来て、予期せぬ不幸に襲われてしまうのです。どのような終わりを受け入れるのか。終わりに向き合っている人には青い出口が待っています。終わりに向き合えない人には赤い出口が待っています。人生も会社も経営も、終わりから逆算することが何よりも大切なのです。いろんな実例を踏まえながら、そのお話をさせていただきましょう。

第36回 10万円の物語

【10万円は旅立ちのはなむけ】

「これ、母さんには内緒で」
そう言って、親父に封筒を手渡されました。
約25年前、慣れ親しんだ地元福岡から、
関西の大学へ旅立つ新幹線の改札前のことです。
封筒の中には10万円入っていました。
私と違って、口数の少ない親父でしたので、
ほかには何も言いません。

渡された私は、独り乗る新幹線の中で、
これからの期待と不安で心細くなり、
10万円の入った封筒を見つめていました。。。

【10万円の出口】

実際のところは、そんな素敵な話ではなく、
「おー、ラッキー!親父、やるじゃん!」
と、降って湧いた10万円に喜び、
その意味することや、
思い入れなんて考えもしませんでした。
結局、そのお金は1か月ももたず、
遊興費へと消えていきました。
心温まる10万円の出口は、
深夜のバカ騒ぎに形を変えて、
溶けてなくなってしまったのです。

【10万円のメッセージ】

時がたち、私にも子供ができました。
鼻水を垂らして、ゲームをせがむ息子を見ながら
ふと、なぜ10万円だったのだろうと、
いまさらながら考えるようになりました。
生活するなら、10万円なんてすぐなくなってしまいます。
母親に内緒である必要もありません。

おそらく、
一人息子が旅立つ寂しさや、
独りで生活できるかという心配、
頑張って来いよという激励、
離れても味方だよという心くばり、
もう甘えさせないぞという叱咤。
そんなメッセージが10万円だったのでしょう。


【10万円の価値】

通貨は、価値の交換機能や評価機能をもちます。
交換した時点で、価値を手に入れるものだと習いました。
しかし、この10万円の物語を考えてみると、
それ以外にメッセージ機能のようなものがありそうです。

バカ騒ぎに消えた10万円は、
通貨としての10万円の出口でしたが、
親父のメッセージのこもった10万円は、
25年たち私が子供を持った今、
ようやく出口をみつけたような気がします。
私にとっては、何倍もの価値を持って。

時がきたら、
私も10万円を息子にそっと手渡そうと思います。
ゲームに消えるとわかっていても。

 


- 著者自己紹介 -

人材会社、ソフトウェア会社、事業会社(トラック会社)と渡り歩き、営業、WEBマーケティング、商品開発と何でも屋さんとして働きました。独立後も、それぞれの会社の、新しい顧客を創り出す仕事をしています。
「自分が商売できないのに、人の商品が売れるはずがない。」と勝手に思い込んで、モロッコから美容オイルを商品化し販売しています。<https://aniajapan.com/>
売ったり買ったり、貸したり借りたり。所有者や利用者の「出口」と「入口」を繰り返して、商材を有効活用していく。そんな新規マーケットの創造をしていきたいと思っています。

出口にこだわるマーケター
松尾聡史

感想・著者への質問はこちらから